3年生のある学級で、外国語活動の授業がありました。ALTの先生に来ていただき、正しい英語の発音にふれながら学習ができています
まず、今日の日にち、曜日、天気の英語での言い方を確認して、この時間の内容に入りました。色と形の英語での言い方を練習しました。子供たちは、色の言い方を知っている子が多く、大きな声で復唱していました
yello circle,pink triangleなど、色と形を組み合わせた言い方も練習しました。
次に、誕生日にほしいものを聞いて、答える練習をしました。先生とALTの先生のデモンストレーションを聞いて、友達と「What do you want?」「I want~.」の練習をしました。ちょっと難しそうでしたが、みんなの前で進んでやってみせる子もいて、すごいと思いました
まず、今日の日にち、曜日、天気の英語での言い方を確認して、この時間の内容に入りました。色と形の英語での言い方を練習しました。子供たちは、色の言い方を知っている子が多く、大きな声で復唱していました
次に、誕生日にほしいものを聞いて、答える練習をしました。先生とALTの先生のデモンストレーションを聞いて、友達と「What do you want?」「I want~.」の練習をしました。ちょっと難しそうでしたが、みんなの前で進んでやってみせる子もいて、すごいと思いました
.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)
 3年生の皆さん、ほしいものを聞いたり、答えたりするのは、少し難しいところもありましたが、頑張って最後まで言うことができましたね
進んでみんなの前で挑戦する子も多くて、素晴らしいと思いました
ちょっと難しいところは、「何ていうの?」と聞いて、教えてもらえばいいと思いますよ。間違えたっていいんです。まずは勇気を出して、言葉にすることが大切だと思います
違う国の人と、お話できるようになったらきっと楽しいですね。
ちょっと難しいところは、「何ていうの?」と聞いて、教えてもらえばいいと思いますよ。間違えたっていいんです。まずは勇気を出して、言葉にすることが大切だと思います