1年生 体育科「ミニハードル走、鬼遊び」

2025年10月6日
     1年生のある学級で、体育科の授業がありました。しっかりと体操をして、水分補給をしてから、ミニハードルを使ってかけっこをしました。始めは、リズムよく跳び越したり、スピードを上げて跳び越すのが少し難しそうでした。上手に跳び越せる友達の跳び方を見て、子供たちは、「体が揺れないように跳んでいるよ。」「低く跳び越しているね。」などの工夫に気付くことができましたsad自分もまねして跳んでみることができました。
     次に、いろいろな鬼遊びを行いました。鬼の人数が増えていく「ふやしおに」や、鬼も逃げる子も、スキップや早歩きでなくてはならない鬼遊びなどで、楽しく遊びましたsad
     1ねんせいのみなさん、ミニハードルをリズムよくとぶことができましたねsadたかくとびこすのではなく、にんじゃのように、ひくくとびこすことが、すばやくとぶこつだとはっけんしましたねsadじぶんたちではっけんできたことが、すばらしいですsad
     ちょっとあつい日でしたが、げんきにたのしくたいいくができましたね。がんばりましたsad