花を大切に育てていきます

2024年6月7日
     金指小の正面玄関付近には、年間を通していつもきれいな花々を育てています。児童会の中の環境委員会の子供たちが中心となり、花鉢やプランターに水を掛けたり、除草したりして世話をしています。初夏と晩秋に、夏と春に咲く花苗を植えるときには、環境委員会の子供たちに加えて、PTAガーデニングサークルに所属している保護者の皆さんがいつも手伝いに来てくださいます。
     今年度も、夏に咲く花の苗を、環境委員会の子供たちとPTAガーデニングサークルの皆さんとで鉢やプランターに植えました。 土がいっぱい入ったプランターや鉢はなかなか重いのですが、みんな和気あいあいとした雰囲気の中で協力しながら植え付けを行い、正門付近にきれいに並べていきました。
     夏は暑いので、水かけも欠かせません。学校がある日は環境委員会の子供たちが毎朝交代で水を掛けますが、週末や夏休みなどは、職員に加えてガーデニングサークルの皆さんも水かけをお手伝いしてくださいます。本当にありがたいことです。
     今年も大切に育てていきます。金指小に来られた際にはぜひ御覧ください。laugh
    ※この活動は、浜松市の夢育やらまいか事業の助成を受けて行われています。