11月の朝会を行いました

2023年11月6日
     今日は、月一回の朝会が行われました。今回は、2年生教室からオンラインでの開催です。
     始めに表彰。子供たちが夏休みに取り組んだ社会科と理科の自由研究、読書感想文で優秀な成績を収めた子と、10月に行われた7部会陸上記録会で入賞した子が全校に紹介され、校長先生から賞状が伝達されました。
     続いて、校長先生の話。校長からは、「現在、地球上には様々な違いをもった約80億の人間が住んでいるが、こうした人たちが地球上で共に暮らしていくには、『互いの違いを受け入れ、尊重し合うこと』が大切だ。そのためにも、小学生のうちから、自分の周りにいる人と上手に関係性をつくる力(コミュニケーション能力)を身につけていこう。」という話がありました。
     「自分を開く」「自分から働き掛ける」をキーワードに、自分の周りにいるいろいろな人と進んで関わりをもてるようになるといいですね。