1学期の学習もまとめに入ってきました

2023年7月6日
     7月も2週目に入りました。夏休みまであと2週間です。
    校内を歩くと、どの教室からも子供たちの元気な声、真剣に考える姿が見られます。

     1年生は図工室で、絵の具と用紙をダイナミックに使って「ぺったんコロコロ」の学習に取り組んでいました。
    いろいろな色の絵の具や道具を用いて友達と思い切り楽しむ姿がありました。wink
     ひまわり教室では、社会科の学習。米作りがさかんな地域の様子をまとめた新聞を友達に発表していました。
     音楽室からは何やら賑やかで楽しい楽器の音が。今日は自分で考えたリズムと楽器で音遊びの発表会をしていました。
     5年生はひまわり学級と同じく社会科の学習。友達と地図帳を見たり教科書を確認したりして、米作りのさかんな地域の様子を考え合っていました。
     6年生は国語の授業。総合的な学習の時間で学んでいること、学んできたことを生かしながら、パソコンでまとめた提案文をみんなで読み合う活動を行っていました。
     もちろんプールでは1年生と3年生が水泳の学習中。プールに入ることができる期間も残りわずかになってきました。
     1学期の頑張りがしっかり成果として表れている子供たち。夏休みまで、心も体も元気に、笑顔で過ごしてほしいと思います。sad