金指小学校では、3年前から、5年生の野外活動を奥山小学校と合同で行っています。今年の実施予定日は6月21日(水)と22日(木)。当日まであと2週間ほどです。
そこで、今日は金指小学校と奥山小学校をオンラインで結び、当日一緒に活動する班ごとに、当日の係やめあてなどを話し合いました。
はじめに、画面越しに自己紹介。両校の子供たちが順番に自分の名前を言ってから、好きな食べ物や動物などを紹介し合いました。その後、両校がネット上で共有できる掲示板を使い、炊飯活動の係や、二日間の班のめあてを話し合いました。班のめあてを話し合う場面では、最初に両校の子供たちが自分たちの班のめあてに取り入れたいと思うキーワードを出し合いましたが、「安全」「協力」「楽しく」「仲良く」「真剣」などのキーワードが出され、子供たちの一泊二日の野外活動を成功させたいという強い思いを感じました。
ぜひ、楽しい思い出いっぱいの二日間にしたいものです。
そこで、今日は金指小学校と奥山小学校をオンラインで結び、当日一緒に活動する班ごとに、当日の係やめあてなどを話し合いました。
はじめに、画面越しに自己紹介。両校の子供たちが順番に自分の名前を言ってから、好きな食べ物や動物などを紹介し合いました。その後、両校がネット上で共有できる掲示板を使い、炊飯活動の係や、二日間の班のめあてを話し合いました。班のめあてを話し合う場面では、最初に両校の子供たちが自分たちの班のめあてに取り入れたいと思うキーワードを出し合いましたが、「安全」「協力」「楽しく」「仲良く」「真剣」などのキーワードが出され、子供たちの一泊二日の野外活動を成功させたいという強い思いを感じました。
ぜひ、楽しい思い出いっぱいの二日間にしたいものです。





