春の花が終わり、少しさみしくなっていた金指小の入り口に、今日夏から秋に咲く花が入りました!
環境委員会の子供たちとPTAガーデニングサークルの皆さんとで、さかみちホール前や正面玄関前にたくさんの花苗を植え付けました。御協力本当にありがとうございました。苗が育って、プランターいっぱいに花が咲く日が待ち遠しいです。
校長先生が種から育てているヒマワリも、現在本葉が順調に育ってきています。これから夏にかけて、大輪の花がたくさん見られることでしょう。
1年生がアサガオ、2年生が夏野菜、3年生がホウセンカなど夏の花を育てています。また1・2年生は昨日サツマイモの苗を植え付けました。毎朝丁寧に水をかける子供たちの姿を目にします。
花壇も校庭も花や野菜でにぎやかになってきました。また一つ、楽しみが増えました。


環境委員会の子供たちとPTAガーデニングサークルの皆さんとで、さかみちホール前や正面玄関前にたくさんの花苗を植え付けました。御協力本当にありがとうございました。苗が育って、プランターいっぱいに花が咲く日が待ち遠しいです。
校長先生が種から育てているヒマワリも、現在本葉が順調に育ってきています。これから夏にかけて、大輪の花がたくさん見られることでしょう。
1年生がアサガオ、2年生が夏野菜、3年生がホウセンカなど夏の花を育てています。また1・2年生は昨日サツマイモの苗を植え付けました。毎朝丁寧に水をかける子供たちの姿を目にします。

花壇も校庭も花や野菜でにぎやかになってきました。また一つ、楽しみが増えました。








※この活動は、浜松市の「夢育やらまいか事業」の助成を受けて行われています。