2024年11月

  • 1年生は初めての校外学習に行きました。
    動物園ではたくさんの動物に出会い、「楽しかった」、「初めて見た」という声も多く上がりましたsad
    動物や生き物との出会いだけでなく、班のみんなで動物園の中を歩き、グループ活動し楽しむことができましたlaugh
    動物園楽しみだね
    動物園へ行くぞー
    みんなでピース
    動物園に到着わくわくするね
    最初はみんなでいろいろな動物を見たよ
    今度はグループで動物を見て回ったよ
    歩き回った後のお弁当はおいしいねindecision
    スマイルいっぱいsmiley
  • 9月19日に第2回目のクラブ活動がありました。
    1回目よりも楽しく異学年とも仲良く交流したり、集中して活動に取り組む姿が見られました。
    ゲームクラブ
    みんなで楽しくカードゲームsmiley
    ソフトボールクラブ
    試合に向けてキャッチボールの練習をしたよ
    ポートボールクラブ
    パスやシュートの練習をしたよ
    科学クラブ
    回す向きによって模様が変わって面白いねblush
    工作クラブ
    取り組む姿は真剣ですlaugh
    手芸クラブ
    ミシンや裁縫セットで作品を制作中・・・
  • 生活科「もっとなかよしまちたんけん」の学習で上島小学校の近くにあるお店に行きました。
    お店の中を見せてもらったり、お店の方からお話を聞いたりすることで、「前からあったんだ。」「今度このお店に行ってみたい。」など子供たちは新しい発見をたくさんすることができました。
    当日、ボランティアに参加していただいた保護者の皆様お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。
     
  • 6年生は、10月に修学旅行を終え、現在は音楽発表会に向けての練習がスタートしています。
    音楽の時間での練習に加えて、休み時間を使って教室で練習している子も増えてきました。
    昼休みには、各クラスの特別楽器の子供たちが練習に励んでいます。
    小学校生活最後の音楽発表会で6年間でいちばんの発表会だと思えるような合奏、合唱になるように全員で頑張っていきたいと思います。
     
  • 10月19日(土)に陸上部の中から標準記録を切った14名が上島小の代表として四ツ池陸上競技場で開催された浜松市陸上大会に参加しました。
    16日(水)に1部会陸上記録会を終えてすぐでしたが、学校の代表として全員が全力で取り組んでいました。
    子供達も良い緊張感の中で、市内の同級生たちと競い合い、貴重な経験をすることができました。
    当日、朝早くからのお弁当の準備や会場で応援などご家庭でのご支援ご協力ありがとうございました。
     
  • 9月10日から始動した陸上部。本年度は、6年生のみで43名が陸上部に所属しました。約1カ月間、週2日の練習に全員が全力で取り組みました。

    そして、10月16日(水)に四ツ池陸上競技場で開催された1部会陸上記録会に挑みました。
    それぞれの種目で自分の目標に向かい、全力で記録会に参加することができました。

    最後に撮った集合写真では、達成感にあふれた姿を写真に収めることができました。

    当日のお弁当の準備や会場での応援など、ご家庭からのご支援ご協力ありがとうございました。