2024年10月

  • 10月15日(火)
    三連休で修学旅行の疲れを回復し、6年生は元気に登校してきてくれました。
    朝の会の時間に学年で集まり、帰着式を行いました。
    全員が無事に元気に帰ってくることができました。
    校長先生からも修学旅行での姿にお褒めの言葉をいただきました。
    そして、「次は卒業に向けて上島小の良い伝統を後輩たちに引き継いでほしい。」と言葉をいただいたので、6年生として最後になにができるのか考えながら生活させていきたいと思います。
    修学旅行に向けてのご支援、ご協力ありがとうございました。
  • 10月11日(金)
    修学旅行2日目。ホテルでの朝ご飯から始まりました。ビュッフェ形式の朝ご飯でみんな自分が好きなものをとって美味しそうに朝ご飯を食べていました。
    朝食後に支度をして退所式を行い、ホテルを出発しました。

    2日目は、コース別活動を行いました。
    Aコースは、科学コースとして国立科学博物館やくすりミュージアムに行きました。
    Bコースは、スポーツコースとして野球殿堂博物館やサッカー文化創造拠点、日本オリンピックミュージアムに行きました。
    Cコースは、メディアコースとして豊洲市場やNHK放送博物館に行きました。
    Dコースは、官公庁・歴史コースとして警視庁や皇居前に行きました。

    どのコースも班で声を掛け合いながら、マナーやルールを守って活動することが出来ました。
    そして、楽しく学ぶことができ、充実した2日目になりました。

    帰りは、東京駅の人混みの中を誰一人はぐれることなく、無事に新幹線になることができ、最後まで落ち着いて行動することが出来ました。

    浜松駅や赤電の各駅までのお迎えありがとうございました。
  • 10月10日(木)
    新幹線にもスムーズに乗車することができ、無事に浜松を出発。時間通りに東京に到着することが出来ました。
    東京駅に着いてからも全員がしっかりと行動し、混雑した東京駅の中、誰一人はぐれることなくバスに乗ることができました。

    最初の目的地は、国会議事堂。あまり見ることができない国会議事堂の中を見学しました。衆議院が解散した次の日だったため、議席した議員の名札を入れ替えている場面などが見られてとても貴重な時間になりました。

    国会議事堂を後にし、次に向かったのは東京タワー。1958年に開業した333mの電波塔という歴史のある建造物を見学しました。地上150mのメインデッキの景色を楽しみ、その後の班活動では班ごとに写真を撮ったり、お土産を買ったりなど班長を中心に時間を見ながら活動している姿が見られました。

    1日目最後は、みんなが楽しみにしていたディズニーランド。ディズニーランドでの活動は最初から最後まで班活動の時間でした。班長を中心に計画した場所を周り、おこづかい計画通りに夜ご飯を食べたり、グッズやお土産を買ったりしました。ハロウィン期間のため混んでいましたが、それぞれの班が楽しく活動することができ、多くの子供たちの笑顔を見ることができました。

    ディズニーから宿泊先のグランドニッコー東京ベイ舞浜まで歩き、入所式をして各自の部屋に入りました。部屋に入ってから寝る支度や次の日の準備、しおりの記入など各部屋で時間を有意義に使うことができました。

    1日目は、盛りだくさんの一日でした。たくさん歩いて疲れもありましたが、全員が無事に楽しく学びのある一日を過ごすことが出来ました。
  • 10月10日(木)
    待ちに待った、修学旅行当日。
    6時40分からという朝早くからの集合で、眠い目を擦りながら浜松駅に集合してくる子もいましたが、元気な笑顔で浜松駅に上島小6年生が集合しました。
    修学旅行実行委員を中心にソラモで出発式を始めることが出来ました。
    楽しい気持ちがいっぱいの中で、しっかりとメリハリをつけて立派に出発式を行うことが出来ました。
    元気に集合できたのも、これまでの準備の手伝いをしてくれたり駅まで送ってくれたり、電車で送り出してくれたりした保護者の皆様のご協力のおかげです。
    ありがとうございました。
  • クラブ見学をしました

    2024年10月21日
      4・5・6年生が行っているクラブ活動の見学をしました。
      それぞれのクラブでどんな活動をしているのかを見ることができました。
      来年どのクラブに入ろうかワクワクしながら見学する子供達の姿が見られました。
      クラブ活動について、是非お子さんと話をしてみてください。
    • 11月に実施される音楽発表会に向けて、練習をしています。
      学年全員で息の合った合唱、合奏ができるように頑張っていきます。
    • 図工「クミクミックス」ではガムテープなどを使わず、段ボールに切込みを入れて組んでいくという活動をしました。
      初めての段ボールカッターに苦戦しながらも、組むたびに変わる形や大きさを楽しみ、思いついた組み方を試すことができました。
      グループごとにオリジナルの段ボールの世界を作り上げることができました。
      段ボールのご協力ありがとうございました。
    • ストーリーテリング

      2024年10月9日
        今回、ちいさなおなべの会の方(4名)に来ていただき、学級ごとにストーリーテリングを体験しました。
        ストーリーテリングとは、昔話や創作物語などを覚えて語り聞かせる手法です。
        ロウソクに火が灯され、静寂の中、語りが始まると、子供たちは物語の世界へと吸い込まれて行きました。
        3つの話を聞き、それぞれの世界や場面を頭の中に思い浮かべている様子でした。
        どんな内容だったのか、ぜひ、お子さんに聞いてみてください。
      • 3年生社会科「店ではたらく人」の単元では、店ではたらく人の思いや店の工夫について学習します。
        今回はフィールへ行き、商品の並べ方やお客さんに喜んでもらうための工夫を見てきました。
        普段は入ることの出来ない店の裏側も見せてもらい、いつもの買い物では発見することの出来ないお店の工夫を見つけました。
        「新商品は見やすくするために通路に置いていたよ。」「季節ごとに飾りを変えてお客さんが楽しく買い物できるようにしていた。」などたくさんの発見をした子供達でした。
      • 9月26日(木)に曳馬中の見学会へ行ってきました。
        授業と部活動を見学し、来年の中学校生活に期待を膨らませている子供たちの姿がありました。
        部活動にも興味をもって見学していました。
        中学校生活に向けてのイメージをもつことができた貴重な時間になりました。