2024年

  •  12月4日(水)夢の丘コンサートが開催されました。音楽発表会に続き、子供たちは大きな発表の機会に向けて練習を一生懸命頑張っていました。本番では心を一つにしてみんなで作り上げることの楽しさを味わい、素敵な演奏になりました。
  • 3年スポーツイベント

    2024年12月16日
      3年スポーツイベントを行いました。
      運動会で踊ったソーラン節に始まり、短縄、ボール送りリレー、玉入れ、全員リレー、長縄の計6種目を行いました。
      クラスで「頑張るぞ」という声掛けや友達を応援する温かい声が多く、仲間を思いやる気持ちを感じました。
      最後の長縄まで、どのクラスが優勝するのか分からず、全力で取り組むことができました。
      約1カ月間休み時間を使い、みんなが楽しめるイベントにするにはどうしたらよいかを話し合ってくれた実行委員のみなさん、ありがとう。
    • 1年生は校庭や動物園、近所の公園などで、どんぐりやまつぼっくりなどの秋見つけをしましたsad
      見つけてきた秋を感じるものを使って、「あきのおもちゃまつり」を開催しました。オナモミを使ったつり、どんぐりやまつぼっくりを使ったマラカス、木の実を使ったけん玉、どんぐりコマなどを、グループのみんなで協力して作りました。

      おもちゃまつりの当日は、自分が作ったおもちゃだけでなく、他のおもちゃも体験し、笑顔がたくさん見られましたwink
      おもちゃまつりを通して、秋を感じることができたようです
    • 生活科の時間では、まちたんけんで見たこと、聞いたことをすごろくでまとめています。
      まちたんけんで見つけた素敵が伝わるように、すごろくの中にクイズを作ってみたり、絵や折り紙で表現してみたりして、楽しい作品が出来上がりそうです。
    • 社会科では「火事からくらしを守るために働いている人」について学習しています。
      今回は消防署の方に来ていただき、消防士の一日の仕事や消防車、救急車の仕組みについて勉強しました。
      間近で見る消防車や救急車はとても迫力がありました。
      また、防火服を着る体験もしました。実際に着てみると、とても重いことに驚く子供達が多かったです。
      安全安心なくらしを送ることができている背景には、くらしを守ってくれている人がいるということに気付くことができました。
       
    • 1年生は初めての音楽発表会です。幼稚園や保育園での発表会と違う、小学校の音楽発表会をみんな楽しみにしていました。
      クラスでの練習から学年全体で練習するようになり、みんなでいい発表会にしようと真剣に取り組む姿は、入学当初のあどけなさを残す顔とは別人のようです

      音楽発表会当日、1年生の発表の前に出番がある児童もいました。各学級の代表が「はじめのことば」を担当します。「どきどきするね」、「がんばろう」、「おんがくはっぴょうかいをはじめます」などのせりふを、大きな声で堂々と言うことができました。

      1・2組の「きらきらぼし」、3・4・5組の「とんくるりん ぱんくるりん」の後は、「にじ」を合唱します。
      雨の情景を思い浮かべ、だんだんと晴れてにこやかになる様子を歌で表そうと学年での練習に力が入ります。本番では今までで一番の「にじ」がかかるような歌声を、他学年やおうちの人に披露することができました
      「わたしは、けんばんハーモニカをひけるようになったよ」
      「どんな えんそうが きけるかな
      「こころをひとつにして えんそうするよ」
      にわのシャベルが~いちにちぬれて~
      あめがあがって~くしゃみをひとつ~
      みあげてみれば~
      ら・ら・ら にじがにじが~そらにかかって~
      きっとあしたは いいてんき~
    • 3・4・5組は「とんくるりん」を歌ったり、演奏したりしました。
      まずは、歌いながらリズムに合わせて踊りますスピードがゆっくりになったり、速くなったりで会場を盛り上げましたsad
      次は合奏です。3クラスが一緒に練習できる時間が少ない中、心を一つに演奏することができました
    • 1組と2組は「きらきらぼし」を歌ったり、演奏したりしました。
      まずは、サンバ調の「きらきらぼし」のリズムに乗って、ボディパーカッションです。クラスで楽しく練習しました
      次に、楽器を使って演奏しました。中には音楽の時間だけではなく、休み時間や家でも練習をする熱心な子の姿も見られました
      最後は、1組と2組で声を合わせて合唱です。きらきらと1番星のような笑顔で歌うことができました
    • 3回目のクラブ活動は、天候に恵まれない中で行いましたが、各クラブで交流を深めることができました。
      最終回のクラブ活動に向けて作品を仕上げたり、みんなで協力したりして楽しむ姿が見られました。

      4回目のクラブ活動では、今までの集大成として作品を見せ合ったり、曲を演奏したり、試合に熱中する姿が見られました。また、3年生のクラブ見学もあったため、引き締まった上級生の姿を見せることができた最終回になったのではないでしょうか。

      地域のボランティアが来てくださったクラブでは、より充実した活動にすることができました。ご協力ありがとうございました。
      将棋クラブ
      手芸クラブ
      工作クラブ
      科学クラブ
      音楽ダンスクラブ(音楽)
      音楽ダンスクラブ(ダンス)
      トールペイントクラブ
       
      ゲームクラブ
      卓球クラブ
      昔の遊びクラブ
      屋外スポーツクラブ
      ポートボールクラブ
      インディアカクラブ
      ソフトボールクラブ
    • 5年生の学年イベントでスポーツフェスティバルを行いました。
      玉入れ、縄跳び、綱引きの3種目をクラス対抗で競い合う中で、子供たちは全力で取り組みました。
      友達と協力しながら、果敢にチャレンジし、楽しむことができ、イベントは大成功でした。