1年生を迎える会を行いました。
全校縦割り遠足も兼ねています。
みんなこの日を楽しみにしていました。
・緑の少年団入団式
・ウォークラリー
・全校遊び
1年生のための「迎える会」ですが、上級生にとっても大切な「迎える会」です。
どんなことに気を付けて過ごせばいいのかな?事前に、5・6年生リーダーが話し合いました。
2年生は昨年と立場が逆になりました。
3・4年生は下級生が増えて、リーダーを支える役目があります。
誰にとっても、学ぶことの多い行事です。
全校縦割り遠足も兼ねています。
みんなこの日を楽しみにしていました。
・緑の少年団入団式
・ウォークラリー
・全校遊び
1年生のための「迎える会」ですが、上級生にとっても大切な「迎える会」です。
どんなことに気を付けて過ごせばいいのかな?事前に、5・6年生リーダーが話し合いました。
2年生は昨年と立場が逆になりました。
3・4年生は下級生が増えて、リーダーを支える役目があります。
誰にとっても、学ぶことの多い行事です。








リーダーたちが考えて準備した全校遊びは、どれも盛り上がりました。
・子をとろ子とろ
・物干し競争
・宿替えおにごっこ
縦割り班で競い合ったり、個人戦で楽しんだりしました。
最後に、1年生のみんなへプレゼント。みんなうれしそうにメダルを見つめていました。
もっともっと仲良くなって、楽しい上阿多古小学校をつくっていきましょう!
・子をとろ子とろ
・物干し競争
・宿替えおにごっこ
縦割り班で競い合ったり、個人戦で楽しんだりしました。
最後に、1年生のみんなへプレゼント。みんなうれしそうにメダルを見つめていました。
もっともっと仲良くなって、楽しい上阿多古小学校をつくっていきましょう!





