第1回の学校運営協議会を行いました。
第Ⅱ期の1年目に入りました。
新しく委員になられた方もいらっしゃるので、今年度の学校経営方針を聞いていただきました。
気になる点の質疑応答を経て、承認していただきました。
全校ガイダンスの様子を御覧いただきました。
・学習の進め方〈研修主任より〉
・お互いが気持ちよく生活するために〈生徒指導主任より〉
・キャリア教育について〈キャリア教育担当より〉
そして、今年度も取り組んでいく「ピア・サポート」について、養護教諭より説明をしました。
最後に、学校運営協議会委員の皆さんにも一緒に参加していただき、《バースデーライン》を体験してみました。
言葉を発しないで、身振り手振りで自分の誕生日を伝え合い、1月から12月の順に並ぶことをやってみました。
楽しいゲームで、仲良くなることができました。
委員の皆さん、雨の中、御来校ありがとうございました。
今後もお力添えください。
第Ⅱ期の1年目に入りました。
新しく委員になられた方もいらっしゃるので、今年度の学校経営方針を聞いていただきました。
気になる点の質疑応答を経て、承認していただきました。
全校ガイダンスの様子を御覧いただきました。
・学習の進め方〈研修主任より〉
・お互いが気持ちよく生活するために〈生徒指導主任より〉
・キャリア教育について〈キャリア教育担当より〉
そして、今年度も取り組んでいく「ピア・サポート」について、養護教諭より説明をしました。
最後に、学校運営協議会委員の皆さんにも一緒に参加していただき、《バースデーライン》を体験してみました。
言葉を発しないで、身振り手振りで自分の誕生日を伝え合い、1月から12月の順に並ぶことをやってみました。
楽しいゲームで、仲良くなることができました。
委員の皆さん、雨の中、御来校ありがとうございました。
今後もお力添えください。





