ぼくも手伝うよ

2025年2月21日
    家族と生活するのに大切なことって何だろう?

    なぜ、「ぼく」は手伝おうと思ったのかな。
    ・いい人になりたいから
    ・人の手伝いをする人になりたいから
    ・褒められたいから
    ・相手が助かってほしい(楽になってほしい)から

    担任がこんなエピソードを紹介していました。
    「私の娘は3歳です。ある日、食事をしていた時、麦茶の入ったコップを私のところに運んできました。このようなことは初めての出来事でした。とても驚きました。」
    《3歳の人が家族にお茶を運ぶ》行為。初めての出来事なので、これをすればご褒美がもらえる、という気持ちはないはずです。
    この3歳の人にはどんな思いがあったのでしょう。
    ・自分でもできることをやる
    ・自分のいちばん身近な人がやっていることをまねする
    もしかしたら、ただただ、周囲の人がやっていることを真似しただけなのかもしれません。でも、とても大切なことを学ぶ力のある、この3歳の人を素晴らしいと思うし、この3歳の人を取り巻く家庭環境が、素晴らしくて尊いものなのだと感じました。

    子供たちが考える「いい人」ってどういう人かな。子供たちはどんな大人になりたいのかな?とても気になりました。