一日2回、当番が水をかける日々が2日間続き、土日が明けました。そこには、ぽこぽこ生えた、しいくんがいました。
しかし、まだまだ、傘の裏側の膜が切れていないため、収穫はおあずけです。もう1日、待つことにしました。
しかし、まだまだ、傘の裏側の膜が切れていないため、収穫はおあずけです。もう1日、待つことにしました。
![](/kamiatago-e/2023/10/02082/file/7074/dsc_0001.jpg)
翌日、待ちに待った収穫です。順番に好きなしいたけを選び、はさみを入れて収穫しました。
![](/kamiatago-e/2023/10/02082/file/7076/dsc_0017.jpg)
![](/kamiatago-e/2023/10/02082/file/7075/dsc_0009.jpg)
![](/kamiatago-e/2023/10/02082/file/7073/dsc_0012.jpg)
![](/kamiatago-e/2023/10/02082/file/7072/dsc_0006.jpg)
まだ、膜が切れていないしいたけが多かったので、続きは明日にしようと決めました。
![](/kamiatago-e/2023/10/02082/file/7078/朝_0004.jpg)
![](/kamiatago-e/2023/10/02082/file/7077/dsc_0023.jpg)
※その週にすべて収穫でき、現在、2回目の栽培に向けて、お休み中です。1回目に50個以上収穫できたため、2回目の発生数は少なくなるとのことです。子供たちは、次のしいくんに会えるのを楽しみにしています。