「弁護士と聞くとどんなイメージがありますか?」と問われたみんなは、
「裁判!」「事件!」「交通事故のあとも動いてくれているのかな?」と様々なイメージを口にしていました。
6年生のみんなが想像しているものは、刑事裁判にあたるもので、弁護士さんのお仕事はそれだけではないことを知りました。お2人のお仕事のほとんどが、民事、家事に関わるものだそうで、「ドラマの弁護士と違う!」と反応している子もいました

最後に、質問をする機会をいただきました。
桃の里学習で、自分たちの将来についてを考えていることもあり、
「どうして弁護士になろうと思ったのですか?」「弁護士のお仕事のなかで、やりがいはどんなところですか?」といった話題がありました。
とても詳しくお話していただき、「弁護士の仕事ってなんにも知らなかったけど、とても責任のあるお仕事だと分かった

」「かっこいいね

」と振り返っていました。
学校生活にもこれからの生活にも密接に関わることを学ぶ機会になりました。今日学んだことを、生かしていきたいです

貴重な機会をありがとうございました。