3年生 クックマート見学

2025年9月18日
     3年生は、9月16日・17日に社会科の学習の一環で、クックマート可美店に行きました。
     売り場の工夫とバックヤードではどんなことが行われているのかについて学習しました。
     
     売り場では商品の置く場所や置き方、ポップの役割について考えたり、実際に働いている店員さんやお客さんにお話を伺ったりしました。
     バックヤードでは、実際に肉や魚を切っている様子や、お惣菜を作っている様子を見学しました。

     見学の終盤には大人気の2種類の唐揚げ、クリアファイルとポストカードを頂きました。
     「スーパーマーケットの工夫たくさん見つけた!」「次来たときは、今日食べた唐揚げを買ってもらう!」と言っていた児童がおり、学びも食も大満足していた様子でした。
     見学で学んだことを明日からの授業に生かしましょう!
     クックマート可美店のみなさん、2日間ありがとうございました。

     また、両日とも多くの引率ボランティアの方にご協力いただきました。子供たちは安全に行って帰ってくることができました。ありがとうございました。
    素敵なポップでお迎えしていただきありがとうございます。
    間近で働く人の様子が見れましたね。
    サービスカウンターでの仕事について詳しく教えていただきました。
    たくさんの質問に答えていただきました!
    行き帰り、店内、安全に学べました。