6年生家庭科「ソーイングで生活を豊かに」の学習にて、ソーイングサポートボランティアの皆様にたくさんのご協力をいただいています。
1年ぶりにミシンの学習をしている6年生のみんな。
「上糸と下糸ってどうやってかけるんだったかな

」
「これで合ってる、、、?」「できてるよ!

」
はじめは不安そうでしたが、一緒の班のメンバーと声を掛け合いながら取り組む姿がありました。
見守りをしてくださっているサポートボランティアの皆様にも温かく声をかけていただき、6年生のみんなは安心感に包まれながらトートバッグを作っています。
「これできてる 」
「ちょっとだけ不安だから近くで見ててほしい! 」
とサポートボランティアの方にも頼りながら、少しずつ自信をもって学習を進めることができています。
いつも温かなご支援ありがとうございます。まだミシンの学習は続きますので、今後ともよろしくお願いいたします
