• 給食のメニューは、「ごはん、牛乳、豆腐田楽、吹きよせ、むらくも汁」でした。
    今日は、収穫祭の行事食です。収穫祭は、稲や作物の豊かな実りを神様に感謝する行事です。今月23日の勤労感謝の日は、もともと「にいなめさい」という収穫祭でした。「吹きよせ」は、吹き寄せられる木の葉をイメージした料理です。むらくも汁の「むらくも」とは、「群がり立つ雲」という意味で、秋の空のむらくもを卵で表現した料理です。
  • 学習発表会の紹介も、4年生・6年生で終わりとなります。子供たちで考えた、スローガン「最後まで輝く笑顔で奏でよう」が達成できた、発表した子供たちも、見てくださった地域、保護者の皆さんにとっても心に残る発表会となりました感動をありがとう
    4年生 総合的な学習の時間で学んだ、福祉について発表しました
    4年生 合奏では、いろいろな楽器を使って演奏し、聴いている人を楽しませてくれました
    6年生 小学校生活最後の発表会ですmail発表前からやる気が伝わってきます
    6年生 合奏では、聴いている人も子供たちと一緒に手拍子で盛り上げました6年生の子たちもとても楽しそうです
    6年生 音読劇では、物語の世界に引き込まれました語り口調、効果音など・・さすが6年生です
    6年生 発表最後の合唱は、6年生の声が体育館いっぱいに響き渡っていましたsmiley
  • 給食のメニューは、「パン、牛乳、ミートボールのトマトソース煮、アーモンドポテト、白菜スープ」でした。
    はくさいの種は8月の終わりごろにまきます。初めは小さな芽が出て、双葉が開き、そこから徐々に葉が増えていきます。10月の初めになると内側の葉が立ってきて、中の葉が巻きはじめ、だんだんと玉になっていきます。はくさいが、玉の形になるためには、80~100枚の葉が必要だと言われています。そして、11月の半ばには、みなさんがスーパーなどで目にしている丸く巻いた形になります。
  • 学習発表会2年生と3年生の発表の様子を紹介します。
    2年生 体育の授業で練習した縄跳び・マット運動や、国語の授業で学習した音読・物語を発表しました見ている人にしっかり伝わるように大きな声ではっきり、せりふを言うことができましたsmiley
    2年生 笑顔いっぱいで歌っている子供たちの姿に、聴いているこちらも思わず笑顔になりました
    3年生 総合的な学習の時間に調べた地域の神社や魚などを紹介しましたsmiley
    3年生 合唱では、心をひとつに響きのある歌声を聴かせてくれました
  • 給食のメニューは、「ごはん、牛乳、ししゃもフライ、炒めビーフン、わかめスープ」でした。
    ビーフンは、米から作られた麺です。台湾や中国などでは、今日のように、野菜や肉と一緒に炒めたり、汁の中に入れたりして食べられています。米から作られる食べ物は、いろいろな国にあります。ベトナムの「フォー」や「ライスペーパー」、韓国の「トック」などがそうです。日本の「餅」や「だんご」も、米から作られる食べ物です。
  • 「最後まで輝く笑顔で奏でよう」のスローガンのもと、学習発表会が行われました11日は全校児童の前で、今日12日はおうちの人の前で発表をしましたsmiley
     子供たちは、この日のために、一生懸命に練習に励んできましたsmiley
     5・1年生の発表の様子を紹介します
    5年生  総合の時間に学習した、本校のシンボルでもある「竹」について発表しました
    5年生 5年生らしい明るく迫力のある、演奏・歌・ダンスも披露しました
    1年生 初めての学習発表会 おうちの人に見てもらい、とても嬉しそうですsmiley友達と音を合わせて演奏できました
    1年生 生活科で学習したことをクイズ形式で発表しました
  • 給食のメニューは、「きなこ揚げパン、牛乳、アンサンブルエッグ、洋風おでん、パインアップル」でした。
    揚げパンは、昭和27年に小学校の給食の先生が考えた料理です。当時は甘いお菓子があまりなかった時代だったので、甘い砂糖がかかった揚げパンはとても人気のメニューでした。今日は、給食室でパンを揚げて作りました。もしかしたら、先生方も小学生の時に大好きな給食メニューの1つだったのかもしれません。
  •  浜松市では11月11日を「ひとりひとりに いい声掛けデー」と設定しています
    今朝、大勢の地域、保護者の皆さんが、学校の門の所に集まってくださり、登校してくる子供たちを温かな明るい笑顔と挨拶で迎えてくださいました
     月曜日は、週末の疲れが残り、眠そうな子、足取りが重い子が多く見られますが、今朝は、地域、保護者の皆さんの明るい挨拶に、元気をもらえた子がたくさんいましたsmiley
     地域・保護者の皆さんが、とびきりの笑顔で子供たちを迎えてくださいましたsmiley
     自分から挨拶できた子、挨拶を返す子、はずかしそうに会釈だけする子・・子供たちの様子はいろいろでしたが、みんななんだか嬉しそうですsmiley
     いつも子供たちを温かく見守ってくださる地域、保護者の皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです神久呂の子は本当に幸せです
  • 給食のメニューは、「ごはん、牛乳、ちくわのもみじ揚げ、実だくさん汁、ぜんざい」でした。
    ぜんざいに使われている豆は「小豆」です。小豆には、貧血の予防に役立つ鉄分や、おなかの調子を整える働きのある食物せんいなどが多く含まれています。「ぜんざい」は、甘く煮た小豆に、餅やだんごを入れたものです。今日は、給食室で小豆を煮てから、白玉だんごを入れました。
  • 学習発表会本番が近づいてきましたどの学年もはりきって最終練習をしていますsmiley3年生の様子を紹介します
    3年生は全員合奏を披露します
    3年生で初めて習うリコーダーも登場しますどのくらい上手に吹けるようになったかな
    演奏途中で、手を挙げている子がいます何をしているのかな本番をお楽しみに