2月4日 (火) の給食

2025年2月4日
    今日の給食は、「ごはん・牛乳・いわしの梅煮・みそけんちん汁・福豆」の節分給食でした。

    「節分」とは、立秋の前の日のことで、冬から春になる季節の境目と考えられてきました。節分では、豆をまく・恵方巻を食べるなどの行事を行うのではないでしょうか。
     みなさんは2月2日に豆まきを行いましたか。豆まきは、霊力を持つと言われる豆で、病や災い(鬼)を祓(はら)い、その豆を食べることで力をもらえると考えられたことに加えて、中国の行事「追儺(ついな)」が合わさって広まったとされています。