2022年6月

  • 1年生が育てているアサガオの花が咲き始めました。
    子供たちは、学校に到着すると、まずアサガオの水やりです。
    ペットボトルいっぱいの水を自分のアサガオへ。
    「今日、咲いた咲いた。」
    「違う色の花が2つ咲いたよ。」
    「明日咲きそうなつぼみがついてるよ。」
    アサガオの花の数だけ子供たちの笑顔が広がる、朝の一コマです。
     
  • タブレットを使って、算数のドリル学習に取り組んでいました。
    たし算やひき算、時刻の読み方など、自分で問題を選択し、復習しました。
    正解するとポイントゲット!
    ゲーム感覚で、意欲的にチャレンジしながら、算数の力を高めていました。
    音楽科の授業では、鍵盤ハーモニカを練習していました。
    『かえるのがっしょう』を、指づかいに気を付けて演奏します。
    3つのパートに分かれて、追いかけっこでの演奏を楽しみました
  • 花壇づくり

    2022年6月28日
      4年生が、花壇づくりに取り組みました。
      今回も、「町の花づくりグループ蒲」の皆さんに御指導いただきました。
      花が咲いたときの色合いを考え、どこに、何色の花を植えるか考え、配置します。
      位置が決まったら、苗を植えます。
      ポットの土がちょうど入る深さの穴を掘るところがポイントのようです。
      暑い中でしたが、水分補給や休憩をしながら、丁寧に作業を進めました。
      御指導くださった「町の花づくりグループ蒲」の皆さん、ありがとうございました。

       
    • 社会科の授業で、浜松市について学習しています。
      今日は、浜松市の土地の高さや広がりを調べました。
      資料を参考にし、学習ノートの地図に色塗りをしながら、山間部と沿岸部の土地の高さの違いをまとめました。
      図画工作科の授業では、「6月をイメージした絵」の下描きに取り組んでいました。
      6月と聞いて思い浮かぶものを発表し合い、イメージをふくらめたあと、下描きに取り掛かりました。
      てるてる坊主やカタツムリ、カエルなど、思い思いの6月を画用紙に描いていました。
      どんな作品に仕上がるのか、楽しみです。
    • 授業の様子

      2022年6月23日
        2年生は、生活科の学習で育てている野菜を観察しました。
        苗はずいぶん生長し、花が咲いたり、小さな実をつけたりしています。
        収穫できるまで、あと少しです!
        4年生は、保健の授業。
        自分の体が、どのように成長してきたかを学習します。
        まずは、小学校に入学してから今まで、どのくらい身長が伸びたかを調べました。
        一年一年、どの子もそれぞれに身長が伸びていることを改めて実感していました。
        6年生は、家庭科の学習。
        「クリーン大作戦」に向けて、清掃の仕方やアイデア清掃グッズなどを調べます。
        タブレットを使って、必要な情報を集め、みんなで情報を共有しました。
        「クリーン大作戦」は、来週実施する予定です。
      • 小中交流会

        2022年6月22日
          丸塚中学校の先生方や生徒会執行部の4名が来校し、小中交流会が行われました。
          4名の中学生が、校訓や目指す生徒像、一日の生活の流れ、学校行事の様子などを、映像やスライドをもとに6年生に紹介してくれました。
          6年生は、中学生の話を聞きながら、熱心にメモをとっていました。
          また、6年生からの質問にも、中学生が丁寧に答えてくれたので、中学校に対するイメージをもつことができたのではないでしょうか。
          1年後の自分の姿が思い浮かびましたか?
        • 20日に「交通安全リーダーと語る会」が行われました。
          町別のグループに分かれた6年生と、交通安全指導員や保護者の方が、一緒に話し合いました。
          地図をもとに地域の危険な場所を確認し、交通事故に合わないために心掛けていることを出し合いました。
          「車通りの多い道を安全に歩くために・・・」
          「低学年の子が事故に合わないようにするために・・・」
          毎日の集団登校で気を付けていることや苦心していることなど、真剣に話し合う姿は、さすがリーダー。
          話合いのあと、代表児童が発表し、全体で共有しました。

          6年生の皆さん。改めて、交通安全リーダーとして、毎日ありがとうございます。
          交通事故が起きないよう、これからも下級生の手本として、よろしくお願いします。
          また、話合いの中で、適切なアドバイスや温かい言葉掛けをしてくださった交通安全指導員や保護者の皆様、ありがとうございました。
           
        • ふるさと給食週間

          2022年6月20日
            今週は「ふるさと給食週間」です。
            テーマを「給食から学ぼう わたしたちのふるさと ~おいしさ探検 ふるさとの味~」として、浜松市や静岡県でとれる食べ物を多く活用した献立が立てられました。

            1日目は、「家康くんカレー」。徳川家康が好んで食べたといわれる浜納豆や、浜松の特産品のさつまいも、セロリなどを使ったカレーです。航空自衛隊浜松基地で食べられているものを、給食向むけにアレンジしました。
            また、デザートのすいかは、「姫まくら」という名前で、浜松市中区や西区で多く作られています。小さめで、お姫様のまくらのような形をしていることから、この名前がつきました。皮がうすく、甘みが強いのが特徴です。

            給食を通して、地域でとれる食べ物を知り、親しみをもつ機会になればうれしいです。
            地元の味を存分に味わいましょう
          • 2年生が校外学習に出掛けました。
            まずは、竜洋昆虫自然観察公園へ。
            昆虫公園では、草むらに隠れる虫を探したり、水辺にすむ生き物を見つけたりしました
            また、昆虫館には、サンショウウオやナナフシなどの生き物が展示されています。
            子供たちは、じっくりと観察しながらスケッチしました。
            その後、竜洋海洋公園に移動し、お弁当タイム
            食後は、学級遊びでたっぷりと楽しみました。
            学校に戻ってきた子供たちの顔は、満足感いっぱいでしたwink
          • 音楽鑑賞教室

            2022年6月16日
              音楽企画「LARGO(ラルゴ)」の皆さんをお招きして、音楽鑑賞教室を行いました。
              ピアノやヴァイオリンでいろいろな曲を演奏してくださいました。
              子供たちが知っている曲もあり、手拍子をしながら、盛り上がりました。
              ヴァイオリンの弦の本数や弓に関する問題も出され、楽しみながら学びました。
              歌唱もきれいな声で、みんな聞き入っていました