• 咲かそう蒲桜

    2025年7月4日
      今年度のグランドデザイン(学校経営)について、本校のHPで見ていただけます。
      校内のあちらこちらにも掲示したり、学校だよりで地域・保護者の皆様にもお知らせさせていただいています。
      蒲桜をモチーフにし、5枚の花びらが、バランスよく咲くイメージを表しています。

      学び合い…学びを深める子
      高め合い…心も体も健康な子
      認め合い…自分も周りも思いやる子
      開き合い…笑顔で生活する子
      結び合い…蒲の地域が大好きな子

    • もうすぐ七夕

      2025年7月4日
        7月7日が近づいてきました。
        なかよし学級のみんなで、笹に短冊やかざりをつけました。
        みんなのねがい事がかないますように!
      • 体育科 水泳

        2025年7月3日
          青空のもと、子供たちは、楽しく水泳の学習をしています。
          子供たちは、一人一人自分の目標に向かって、泳力を高めています
          昨日より今日、今日より明日、子供たちはぐんぐん成長をしています
        • 4年生の様子

          2025年7月3日
            4年生の外国語、図工の様子です。
            ALTと一緒に「曜日」の学習(外国語)をしたり、
            コロコロと玉が転がるもの(図工)を作ったりしています。
            教室はエアコンが効いているため、集中して学びができています。
          • 1年生 校外学習へ

            2025年7月3日
              暑くなる時間を避け、1年生が朝一番に近くの公園へ出かけていきました。
              「夏」をたくさん見つけたようです。
              今日は地域のボランティアの方が4人も来てくださいました。ありがとうございました。
            • 暑い日が続いています
              体育館にスポットクーラーが設置されました
              暑さがやわらいで、子供たちが、安心安全に過ごすことができるようにと思います。
              様々な活動が、充実していきますように。
              感謝の気持ちでいっぱいです
            • 1年生の様子

              2025年7月2日
                毎日暑い日が続きます。
                7月になり、ますます成長を感じる1年生です。
                「関わり」ながら、頑張っています。
              • プールから子供たちの歓声が聞こえてきます。
                「水が気持ちいい」
                「楽しかったよ」
                安全に学習できるよう、細心の注意をはらっています。
              • 5年生の様子

                2025年7月2日
                  南校舎に来て3か月たちました。
                  5年生は今日も落ち着いて授業に励んでいます。
                  「関わり」がたくさん見られます。
                • 蒲小学校は、コミュニティ・スクールとして、様々な人々とともに、取り組みを進めています。
                  たくさんの人々が、子供たちの教育活動を支えてくださっています。
                  学校花壇の様子も、地域の方々が、見守ってくださり、植物が生き生きと成長をしています。
                  温かな気持ちは、子供たちに伝わります。
                  たくさんの優しさの中で、子供たちは成長しています
                  素敵な人々との出会いに感謝します。
                  保護者・地域の皆様、いつもありがとうございます