今日の6時間目に、5・6年生を対象とした学校保健委員会がありました。
5・6年生のほかに、学校医の先生や保護者の方も来てくださりました。
今年の学校保健委員会のテーマは、「自分も相手も大切にする関わり方」
~リフレーミングに挑戦しよう~ です。
「リフレーミング」という言葉を初めて聞く子供たちも多く、少し難しい内容であったと思いますが、みんな真剣に聞いていました。
5・6年生のほかに、学校医の先生や保護者の方も来てくださりました。
今年の学校保健委員会のテーマは、「自分も相手も大切にする関わり方」
~リフレーミングに挑戦しよう~ です。
「リフレーミング」という言葉を初めて聞く子供たちも多く、少し難しい内容であったと思いますが、みんな真剣に聞いていました。
リフレーミングとは、今までとは違った角度から見ることで、ものの見方・言い方を変えてみることです。
子供たちからもいろんな意見がでてきて、一つの言葉でも、いろんな見方や感じ方があることを知ることができました。
子供たちからもいろんな意見がでてきて、一つの言葉でも、いろんな見方や感じ方があることを知ることができました。
今までマイナスに捉えていたことも、少し見方を変えるとプラスに、前向きに捉えることができます。
人によって見方や感じ方は違います。
だからこそ、自分のことも相手のことも少し見方を変えて、いろんな面を見ることができるようにしてほしいです。
そして、相手がどう感じているのか、どういう言葉を言われたら嬉しいのか、一度立ち止まって考えてみてください。
ぜひ、自分にも周りの人にも、リフレーミングを使っていってほしいです。
人によって見方や感じ方は違います。
だからこそ、自分のことも相手のことも少し見方を変えて、いろんな面を見ることができるようにしてほしいです。
そして、相手がどう感じているのか、どういう言葉を言われたら嬉しいのか、一度立ち止まって考えてみてください。
ぜひ、自分にも周りの人にも、リフレーミングを使っていってほしいです。