2024年

  • 2月22日(木)
    5年生の社会科で、県の名前と県庁所在地の名前を関連付けた、カルタ大会が
    ありました。
    3チームに分かれて、先生が読み上げる県庁所在地を聞いて、県名が書かれた札を
    とるゲームでした。県名と県庁所在地が異なる場合がむつかしかったようです。
    お手つきもあり、もりあがりました。
  • 22日、6年生が平山小学校の6年生とリモートの授業をしました。
    お互いに挨拶をした後、まず平山小学校の発表を見ました。
    グループに分かれて、SDGsについて調べたことや、自分たちでやってみたことを
    発表してくれました。クイズも楽しかったです。
    引佐北部小の6年生は、地域の課題について、グループ別に発表しました。
    自分たちの住む地域の特色や、問題点、どうなったらいいのかを考えて、伝えました。

    離れた学校の小学生とつながる授業ができて、充実した時間でした。
  • 12月2日午後、きりやま販売冬の陣がありました。
    生徒が関わった商品や、地域で作られているものまで、多様なものを
    販売しました。
    ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
  • 朝活動で、初等部の児童が、縦割り音読をしました。
    4つの縦割り班に分かれて、音読の練習をしました。4年生が下級生を
    リードしていたようです。
  • 4年生の社会で、夏目稔三さんを講師としてお迎えしての授業がありました。
    二宮金次郎さんの像がなぜあるのか、金原明善さんは二宮さんに影響を受けて
    浜松の地をよくしたかったこと。たくさんの人たちが、二人の行動に感銘して
    地域のために尽くしたことを、実際の写真を見せていただきながら、お話をして
    いただきました。
    今まで知らなかった地域の人たちの行動のおかげで、自分たちが生活できていることを
    知ることができました。
  • 図書広報委員会主催によるみさと集会がありました。
    初等部、中等部、高等部に分かれて、本に関するクイズで本に親しんでもらおうという
    趣旨で行われました。
    それぞれ活発に手があがり、答えを発表できていました。
  • 交通事故ゼロ2000日達成の記念式が行われました。
    6年生が司会を務めました。全国の小中学生の事故にあった状況を
    パソコンで説明してくれ、みんながよく理解することができました。
    普段の生活の中で、気を付けたいと感想発表がありました。
    大リーグで活躍している大谷選手からのグローブのプレゼントが届きましたと、
    校長先生から発表がありました。職員室前に展示され、さっそく児童が手にはめて
    感触を楽しみました。
  • 18日、4年生の10歳の集いと、7年生の立志の集いが開かれました。
    ひとりづつ目標を発表し、充実した時間を過ごすことができました。
  • 4年生に感謝を伝える集会の開催のため、1,2,3年生が集会を開きました。
    どんな集会にするのかを話し合いました。
    みんなが笑顔になる会になるといいですね。

    7年生は音楽で、雅楽や雅楽で使う楽器の学習をしました。