2024年

  • 7月18日 給食

    2024年7月18日

      今日の給食は
       「  しょくパン 牛乳 マーシャルビーンズ こんにゃくサラダ   
            ぶたにくといかとゴーヤのあまからあえ たまごいりレタススープ 」でした

      レタスは、地中海沿岸、西アジアが原産地の野菜です。世界各地で品種改良され、今では様々な種類が栽培されています。一般的によくみられる丸い形のレタスは、玉チシャと言われ、パリパリとした食感が特徴です。日本でのレタスの産地としては、夏でも比較的涼しい気候の長野県が有名です。レタスの旬は年2回で、春レタスは4~5月、夏レタスは6~9月ごろになります。

      今日の浜松産の食材・・・牛乳、きゅうり

    • 30分間回泳

      2024年7月18日
        今日は5年生が30分間回泳にチャレンジしましたwink
        ToBiOが工事中のため、今回はどこの学校も自分の学校での実施となりました。

        今日まで授業や水泳部の時間に練習を重ねてきました。
        おうちの方もたくさん応援に来てくださいました。
        30分間回泳は、ある程度浮くことができれば、あとは最後までねばり強く耐え続ければ合格できます。
        全員合格とはいきませんでしたが、たくさんの5年生が最後まで頑張って泳ぎ切ることができましたsad
         
      • 7月17日 給食

        2024年7月17日

          今日の給食は
           「  ぼくめし 牛乳 だいがくかぼちゃ あさづけ とうふのみそしる   
                れいとうみかん 」でした

          今日は「土用の丑」にちなんだ献立です。昔から夏の暑さを乗り切る方法として、うなぎを食べる風習があります。うなぎは良質なたんぱく質とビタミンAをたくさん含んでいるので、夏バテ防止にぴったりの食材です。今日は、浜松市の雄踏町や舞阪町の郷土料理である「ぼく飯」にしました。また、今日のデザートは、昨年度冬に浜松市浜名区でとれたみかんを冷凍にして、保存しておいた「冷凍みかん」です。味わって食べましょう。

          今日の浜松産の食材・・・米、牛乳、みつば、南瓜、きゅうり、小松菜、みかん

        • 7月12日 給食

          2024年7月12日

            今日の給食は
             「  ちゅうかめん 牛乳 らーめんスープ あげぎょうざ はるさめサラダ   
                  マンゴープリン 」でした

            餃子は、中国から伝わってきた料理です。日本では、皮が薄い「焼き餃子」としてよく食べられていますが、中国では皮の厚い「水餃子」が一般的です。浜松市のお店で餃子を注文すると、一緒にもやしがついてくることがあります。餃子にもやしを添えるのが、浜松餃子の特徴です。今日は揚げ餃子にしました。

            今日の浜松産の食材・・・牛乳、焼き豚、だいずもやし、きゅうり

          • 6年生に招待されたよ

            2024年7月12日
              6年生が1年生を招待して楽しいゲームで交流しましたsad
              6年生からの1年生と仲良くなりたいという思いから計画が始まりました。
              的あてや輪投げなど、1年生にもわかりやすく楽しめるゲームを考えることは、相手のことを思いやる気持ちにもつながりますね。
              1年生も優しい6年生ともっと仲良くなれてうれしかったですねwink
            • 7月11日 給食

              2024年7月11日

                今日の給食は
                 「  せわりロールパン 牛乳 フィッシュサンドのぐ かぼちゃサラダ   
                      ミネストローネ 」でした

                浜松市はパセリの生産量が全国でもトップクラスです。料理の飾りとして使われることが多いパセリですが、実は栄養価がとても豊富な野菜です。ビタミンA、ビタミンB1、B2、Cなど多くのビタミンや、カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラル、さらには食物繊維などが含まれています。今日はみじん切りにし、スープに入れてあります。

                今日の浜松産の食材・・・牛乳、玉ねぎ、じゃが芋、南瓜、きゅうり、パセリ

              • 7月10日 給食

                2024年7月10日

                  今日の給食は
                   「  ごはん 牛乳 なすとぶたにくのいためもの アーモンドあえ なっとう   
                        とうがんのみそしる 」でした

                  冬瓜は冬の瓜と漢字で書きますが、夏にとれる野菜です。収穫した後も冬まで保存できるところから、冬瓜と名付けられました。味が淡泊なため、調味料によっていろいろな冬瓜の味を楽しむことができます。今日は、みそ汁に入れました。

                  今日の浜松産の食材・・・米、牛乳、豚肉、チンゲン菜、冬瓜、小松菜

                • 7月9日 給食

                  2024年7月9日

                    今日の給食は
                     「  しょくパン 牛乳 ブルーベリージャム ハンバーグトマトソースかけ   
                          ミックスあげ かぼちゃのミルクスープ 」でした

                    今日の給食で使われているかぼちゃは、西洋かぼちゃという種類です。西洋かぼちゃは、表面がつるんとしていて、甘みが強く、ほくほくした栗のような食感が特徴です。ビタミンAをたくさん含んでいるため、夏バテ防止になります。今日はミルクスープにしました。かぼちゃの甘みを感じながら食べましょう。

                    今日の浜松産の食材・・・牛乳、じゃが芋、タマネギ、南瓜、パセリ

                  • 3年生の井の国学習では、地域について学んでいます。
                    今日は、地域の歴史遺産を探検しようと、奥浜名湖観光ガイドの会のみなさんに案内していただき、井伊谷宮、龍潭寺、井伊共保の井戸を見学しに行きました。
                    ガイドのみなさんの説明がとても分かりやすく、また子供たちに優しく教えてくださったので、みんな興味津々で見学することができました。
                    井伊谷地区には古くから大切にされているものがたくさんあることを実感することができました。

                    夏休みの自由研究や調べ学習コンクールでより詳しく調べてみたら楽しそうですねsad
                  • ごみはトラベラー

                    2024年7月5日
                      少し前のことになりますが、4年生が「ごみはトラベラー」という学習をしました。
                      市の環境部の方々が来校し、ごみの収集や分別について、またごみ減量について子供たちに説明してくださいました。
                      実際にゴミ収集車にごみを入れる体験をしたり、粗大ごみの出し方を知ったりと、普段の生活ではできないことも学ぶことができました。
                      家庭でのごみの出し方に気を付けたり、ごみの減量を意識したりすることができるようになると、今回の学びが生活に生きたということになりますねsad