2024年

  • 1年生の生活科ではアサガオを育てました。
    種まきのときにお手伝いをしてくれた湖北高校のお兄さんお姉さんが今日も学校に来てくれました。
    今回は、アサガオのつるを使ったリースづくりのお手伝いをしてくれました。
    1年生にとって難しいのは、支柱にからみついたつるを外すことと、上手に丸い形にすること。
    できるだけ1年生の手でできるように気配りをしながら、上手にサポートしてくれました。
    次は飾りつけもお手伝いしていただく予定です。楽しみですね。
  • 9月13日 給食

    2024年9月13日

      今日の給食は
       「   きのこごはん 牛乳 さばのさっぱりソースかけ あかしそあえ 
             なすのみそしる 」でした

      なすには長 いなすや丸 いなす、卵型 のなすなどいろいろな形 があります。油 との相性 がよいので、揚 げ物 にしても、炒 め物 にしてもおいしく食 べられます。今日 はみそ汁 に入 っています。残 さず食 べましょう。


      今日の浜松産の食材・・・米、牛乳、小松菜

    • クラブ活動

      2024年9月13日
        今日はクラブ活動。子供たちが楽しみにしている時間ですsad

        いつもたくさんのボランティアのみなさんに協力していただいています。ありがとうございます。
        調理クラブはプリンづくり。おいしくできるかな。
        工作クラブは自分が作りたいものをそれぞれが作っています。
        スポーツクラブはバスケ。身長が大きい6年生が有利かと思えば、なかなかのテクニシャンも!
        三味線クラブはたくさんの地域の方に教えていただいています。
        手芸クラブはポンポンづくり。毛糸の巻き方、切りそろえ方がなかなか難しい…
        科学実験クラブは、話題のテンセグリティを作っています。うまくバランスできるかな?
        写真・パソコンクラブはプレゼンソフトを使ってクイズを作っていました。
        カード・ボードゲームクラブはいろいろなカードゲームをしていました。国旗かるたも面白そう。
        イラストクラブはメッセージカードづくり。思い思いに塗った画用紙を切ってカードを作ります。
      • 9月12日 給食

        2024年9月12日

          今日の給食は
           「   せわりロールパン 牛乳 ピリからポークサンドのぐ パインアップル 
                 ほうれんそうのごまドレッシングあえ キャベツとトマトのスープ 」でした

          パインアップルの名前 の由来 は、松 かさを意味 するパインに似 た形 と、リンゴのような味 からきていると言 われています。パインアップルには、糖質 をエネルギーに変 えるビタミンB1が多 く、クエン酸 も多 いことから、疲労回復 にも効果 があります。また、食物繊維 も多 く含 んでいるため、便秘 の解消 にもなります。


          今日の浜松産の食材・・・牛乳、豚肉、パセリ

        • 縦割り遊び

          2024年9月12日
            今日は縦割り遊び。
            6年生が遊びを企画して、1年生から6年生まで一緒に遊びました。
            おなじみのなんでもバスケットやドッジボールにけいどろ、工夫した班は宝探しやクイズ大会などをやっていました。

            今年は縦割り清掃ではないので、1年生から6年生までが一緒に取り組む活動は少なくなりましたが、一緒に遊ぶとやっぱり短い時間でもみんないい笑顔になりますねsad
          • 今日は9月の防災訓練。
            今回は、避難訓練ではなく、「防災ノート」を使っての話し合いを行いました。
            登校中や下校中に大きな地震が起きたら、学校へ向かうのか家に帰るのか、通学路で危険な場所はどこか、どのように身を守るのかなどについて、担当教員の話を聞いた後、通学班で話し合いました。みんな真剣に話し合いに参加していました。

            その後、通学路の危険個所を確認しながら集団下校しました。
            いつもは気に留めないようなブロック塀や、高いところにある電線などを一つ一つ確認している班長もいて、頼もしく思いました。
            災害はいつ起こるかわかりません。一人一人が意識を高めるために、今回の訓練は役に立つと思います。いつも心のどこかに危機意識をもてるといいですね。
          • 9月11日 給食

            2024年9月11日

              今日の給食は
               「   ごはん 牛乳 ちくわのカレーあげ なすのしぎやき いなかじる 
                     」でした

              今日 の「ちくわのカレー揚 げ」はカミカミメニューです。給食 の献立表 には星 マークのついたカミカミメニューの日 があります。この星 マークのついている料理 は、いつも以上 によく噛 んで食 べてほしい料理 です。よく噛 むことで、顎 が丈夫 になり、しっかりと味 を感 じることができます。また、脳 の働 きもよくなります。1口 30回 くらいを目安 によく噛 んで食 べましょう。


              今日の浜松産の食材・・・米、牛乳、豚肉、冬瓜、チンゲン菜

            • 学級清掃

              2024年9月10日
                今年度から、清掃のやり方を変えています。
                学級清掃を週2回、長年つけていた三角巾もなしにしました。
                2年生は2年生なりに、5年生は5年生なりに、それぞれの分担をみんなで協力してきれいにしています。
                1年生は6年生がペアになって一緒に掃除をしています。6年生もかっこいい姿を見せたいですし、1年生もそんな6年生をまねしたいもの。相乗効果でしっかり掃除ができていますね。

                清掃の目的は、「きれいにすること」です。そのために、どうやったらきれいにできるのか考えたり、効率よく進めるために工夫したりすることが子供たちの学びになります。これまでの、「班長の指示に従って黙働」ではなくて、一人一人が「きれいにするために考え行動する」ことができるようになってほしいと思います。
              • 9月9日 給食

                2024年9月9日

                  今日の給食は
                   「   むぎごはん 牛乳 ガパオライスの具 コーンサラダ   
                        カレースープ 」でした

                  豚肉 にはビタミンB1が多 く含 まれているので、疲 れているときや、食欲 がなく、イライラしている時 に食 べると効果 があります。とくに、玉 ねぎやねぎ、にんにくなどと一緒 に調理 して食 べるとビタミンB1がより効率 よくとれます。今日 はガパオライスとスープにも豚肉 が使 われています。ガパオライスの具 はご飯 に載 せてもりもり食 べましょう。


                  今日の浜松産の食材・・・米、牛乳、玉ねぎ、チンゲン菜

                • 9月11日(水)に集団下校を行います。
                  6日(金)に、登校班のリーダーが集まって打ち合わせを行いました。

                  今回の集団下校では、通学路の危険な場所を確認しながら帰ることが大きなテーマです。
                  車通りの多いところ、見通しの悪いところ、高い塀があるところ、川の近く、崖の近くなど、普段通るときだけでなく災害が起こったときに自分たちがどのように行動したらよいか、一人一人が自分ごととして考えてほしいと思います。

                  最近では大雨のたびに土砂災害避難情報が発令される引佐地区です。身近にある危険について、みんなで考えていきましょう!