2023年

  • 12月7日 給食

    2023年12月7日

      今日の給食は
       「 しょくパン 牛乳 みかんジャム オムレツのケチャップソースかけ
         はくさいのクリームに セロリ―のサラダ おこめのババロア 」でした

      白菜は冬が旬の野菜です。霜が降りるころにできる白菜が一番おいしく食べられます。白菜は風邪を予防する働きのあるビタミンCを多く含んでいます。漬物・煮物・あえもの・鍋物などのいろいろな料理に使われる、冬の代表的な野菜です。今日は白菜を入れたクリーム煮にしました。

    • 12月6日 給食

      2023年12月6日

        今日の給食は
         「 ごはん 牛乳 ぎゅうにくのしぐれに じゃがいもとセロりのてんぷら
           だいこんとはくさいのみそしる みかん 」でした

        今日は「オール浜松食材デー」です。調味料類以外の「お米、牛乳、牛肉、しいたけ、有機栽培のじゃが芋、セロリ、有機栽培の人参、大根、白菜、だいずもやし、ねぎ、みかん」が浜松で生産された食材です。地元浜松の食材を味わい、感謝して食べましょう。

      • 【3年生】スクール119

        2023年12月6日
          3年生は社会科で消防について学んでいます。
          今日は「スクール119」消防署の皆さんが消防車と救急車に乗って来てくださいました。
          消防車のホースを持たせてもらったり、防火服を着せてもらったり、救急車の中を見せてもらったりと、普段できない体験をたくさんさせていただきました。質問もたくさんしましたね。
          途中で、救急車が緊急出動!消防や救急の仕事の大変さと大切さを間近で感じることができました。
        • 【6年生】抹茶講座

          2023年12月5日
            6年生がお茶の先生をお招きし、抹茶講座を行いました。
            まず「なぜご飯を食べるのに”お茶碗”というの?」というお話から始まり、お茶の歴史について学びました。
            そして、お茶のたて方の練習。茶筅を茶碗に触れさせないように混ぜるのがかなり難しそうでしたcool
            そしていよいよ抹茶をいただきます。お茶をたてる人とお客さんに分かれて、お菓子のいただき方やお茶のいただき方などの礼儀作法を教えていただきました。
            なんとなく知ってはいるけれども普段あまり触れることのない日本の伝統文化を五感で味わうことができましたsad
          • 12月5日 給食

            2023年12月5日

              今日の給食は
               「 こめこいりロールパン 牛乳 ポークシチュー フライビーンズ
                 ゆでブロッコリー 」でした

              ブロッコリーはキャベツの仲間で、「花のつぼみ」を食べる野菜です。今では一年中とれる野菜ですが、寒い時期のものが甘みがあり、一番おいしいと言われています。ブロッコリーは、風邪予防に効果のあるビタミンCがレモンの約2倍も含まれています。風邪予防のためにも残さず食べましょう。

            • 書き初め練習

              2023年12月4日
                12月になり、だんだん年末ムードになってきました。
                各学年では、書き初めの練習を始めています。練習用紙をなぞったり、お手本をよく見ながら写したり、真剣に書き初めに取り組んでいました。冬休みには、おうちの人に迷惑をかけないよう、集中して取り組みたいですねsmiley
              • 12月4日 給食

                2023年12月4日

                  今日の給食は
                   「 さくらごはん 牛乳 さばにみそに おひたし ごもくじる 」でした

                  魚には、骨を強くするカルシウムと、その吸収を助けるビタミンDが含まれています。中でも背の青い魚には、血管をきれいにする働きを持つ成分が多く含まれます。さばもその仲間です。さばは10月から12月くらいが、一番脂がのっていておいしいと言われています。残さず食べましょう。

                • 12月1日 給食

                  2023年12月1日

                    今日の給食は
                     「 にんじんいりバターライス 牛乳 くろはんぺんフライ 
                       とうもろこしのスープ さつまいもとりんごのサラダ 」でした

                    黒はんぺんは「さば」や「いわし」、「あじ」などをすり身にして塩、でんぷん、砂糖を入れて熱湯でゆでて作ります。ふつう、はんぺんは白ですが、黒い色をした「黒はんぺん」は静岡県にしかないものです。小骨まですりつぶして作るので、カルシウムがたくさん含まれています。今日はフライにしました。

                  • 薬学講座

                    2023年12月1日
                      5,6年生を対象とした「薬学講座」が行われました。
                      学校薬剤師さんを講師に招き、アルコール(お酒)や薬物のこわさについて学びました。
                      実際に動物の肝臓を使って、アルコールに漬けたらどうなるかの実験を行い、色が変化していくことにみんな驚いていました。
                      お酒も薬も人間には必要なものですが、正しい使い方や適切な量を考えながら付き合っていくことが大切ですね。
                    • あきをさがそう

                      2023年11月30日
                         生活科の授業で秋のものを使って、おもちゃや飾りなどを作ることを考えています。そのために、先日、井伊谷宮と渭伊神社へ秋探しへ出掛けましたwink
                         今年は、暑さが続いたせいもあってか、どんぐりが例年よりも少ないそうですが、子供たちは色んな所をよく見て秋のものを探しました。どんぐりだけでなく、色々な木の実や落ち葉、木の枝など思い思いのものを見つけて、集めていました。集めた材料で、何を作ろうか、今から楽しみですね