2023年

  • 9月8日 給食

    2023年9月8日

      今日の給食は
       「 ごはん 牛乳 ぶたにくとキャベツのいためもの 
         さつまいものごましおあえ なまあげのみそしる 」 でした

      海の野菜と言われる「わかめ」は、日本人がよく食べる海藻です。みなさんの家でも「みそ汁」に入れたり、「和え物」にしたりと、よく使われる食材だと思います。海藻を毎日のように食べる国は世界の中でも少ないようです。わかめなど海藻には「食物繊維」というおなかの調子をよくする成分や、骨を強くする「カルシウム」がたくさん含まれています。

    • 9月7日 給食

      2023年9月7日

        今日の給食は
         「 りんごチップいりロールパン 牛乳 オムレツのきのこソースかけ 
           ラタトゥイユ ペイザンヌスープ さんしょくゼリー 」 でした

        今日は明日から開催される「ラグビーワールドカップフランス大会」にちなんで、開催国であるフランスの料理を紹介します。フランスの代表的な料理である「ラタトゥイユ」は、なす、ズッキーニなど数種類の野菜をトマトと一緒に煮込んだ料理です。「ペイザンヌ」はフランス語で「田舎風の」という意味があり、一般的な家庭料理です。野菜を1cm程度に四角く切った野菜をたくさん入れて煮込んだスープです。味わって食べましょう。

      • 9月6日 給食

        2023年9月6日

          今日の給食は
           「 ごはん 牛乳 ぶたにくとこんにゃくのかくに ごまあえ いなかじる
             ふりかけ 」 でした

          今日の「豚肉とこんにゃくの角煮」はカミカミメニューです。給食の献立表には星マークのついたカミカミメニューの日があります。この星マークのついている料理は、いつも以上によく噛んで食べてほしい料理です。よく噛むことで、顎が丈夫になり、しっかりと味を感じることができます。また、脳の働きもよくなります。1口30回くらいを目安によく噛んで食べましょう。

        • 9月5日の5時間目。2年生の国語・生活の時間に、浜松市動物園の獣医さんが登場しましたsad
          2年生は国語で「どうぶつえんのじゅうい」を学習します。本物の獣医さんのお話を聞くことで、学習に一層関心や意欲をもって取り組むことができます。
          獣医さんはとてもお話が上手で、子供たちは集中して聴いていました。「動物に薬をあげるときはどうするでしょう?」「一番軽い動物は?」などのクイズに子供たちは大盛り上がり。みんな一生懸命考えていました。最後に獣医さんに質問をするときにも、今日学んだことをもとに、的を射た質問をたくさんすることができました。しっかりお話が聞けた証拠です。
          「どうぶつえんのじゅうい」楽しく学べますねsad
        • 9月5日 給食

          2023年9月5日

            今日の給食は
             「 ソフトめん 牛乳 みそソース さつまいものあまからに 
               あおじそあえ なし 」 でした

            梨は日本で栽培されている果物の中でも歴史が古く、弥生時代にはすでに食べられていたという記録があります。梨特有の「シャリっ」とした食感は食物繊維で、腸を刺激し便秘を予防する効果があります。今が旬の梨を味わって食べましょう。

          • 陸上部 始動!

            2023年9月5日
              今日から陸上部の活動がスタートしましたsad
              あいにくのグラウンドコンディションで、体育館での1回目となりましたが、挑戦する種目を確認したり、もも上げやダッシュに汗を流したりと、陸上部の活動が始まったことにやる気満々の5・6年生でしたwink
              井伊谷小の部活動の合言葉は「克己」
              自分に勝つことを目標に、自分の力を精一杯伸ばしていってほしいと思います。
            • 9月4日 給食

              2023年9月4日

                今日の給食は
                 「 むぎごはん 牛乳 ポークカレー ごぼうのカリカリあげ フレンチサラダ 
                   レモンゼリー 」 でした

                今日から2学期の給食が始まります。夏バテをしている人はいませんか?水分の取りすぎで、食欲が落ちている人はいませんか?元気に学校生活を送るためには食事が大切です。家でも学校でも、もりもり食べて元気な体を作りましょう。

              • 2学期のスタート!

                2023年9月1日
                  長い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしましたsad
                  久しぶりに子供たちの元気な声が校舎に響きました。

                  朝は始業式。体育館はまだ涼しく、みんな集中して臨むことができました。
                  会に先立って書写の表彰を行いました。たくさんの子供たちが賞状をもらいました。がんばりましたね。おめでとうございますwink
                  始業式のはじめは、2学期に頑張りたいことの発表です。
                  3年生
                  「算数のわり算では、かけ算の考え方を使って考えます。家でもしっかり勉強したいです。リコーダーできれいな音が出せると嬉しいです。学習発表会では、きれいな音で発表したいです。できないことも、あきらめないで頑張っていきたいです。」
                  5年生
                  「1学期は、算数でミスをしてしまったので、ミスをなくしたいです。英語では、難しい単語が出てきたので、しっかり覚えたいです。宿泊訓練があるので、友達と協力して頑張りたいです。」
                  校長先生のお話

                  1学期は、「学級目標を大切にしよう」と呼びかけましたね。
                  この夏の世界共通のビッグイベントは、世界水泳、世界陸上、サッカー女子、バスケットボールのワールドカップでした。選手は、負けるかもしれないという不安、自分の心と戦っていました。相手に負けても、自分の心の不安や弱さに勝った選手はたくさんいたはずです。
                  イチロー選手が、3000本安打を記録した日にこう言いました。「達成した瞬間にチームメイトが喜んでくれ、ファンの人たちがが喜んでくれた。3000本という数字よりも、僕が何かをすることで僕以外の人たちが喜んでくれることが、今の僕にとって何よりも大事だということを再確認した瞬間だった。」イチロー選手は、自分のためだけでなく、応援してくれる多くの人の喜びのためにさらに頑張ろうとしたのです。
                  夏休みに、30分間回泳に挑戦した5年生。「全員合格」を合言葉に、練習では教え合い、お互いに励まし合い、当日の結果を受け入れ合い、5年生全員で挑戦した姿に、校長先生は感動しました。
                  みなさんは、学校生活の中でみんなで挑戦するという経験はありますか。2学期の合言葉は「学級目標を大切にして挑戦しよう」です。みんな「一歩前進」するために、本気の挑戦をしていきましょう。4年生以上は少し目標を高く持ち、「仲間との本気の挑戦」をしていきます。
                   
                  校歌斉唱。3番までフルコーラス!元気な歌声が体育館に響きましたsad
                • 1学期終業式

                  2023年7月21日
                    いよいよ明日から夏休みwink

                    今日は1学期の終業式が行われました。

                    会に先立って、まず部会水泳記録会の表彰をしました。
                    男子50m自由形3位 女子50m平泳ぎ6位 男子50m平泳ぎ2位 男子4×50mリレー2位
                    水泳部の頑張りを全校の前で紹介することができました。
                    終業式の始めは、1学期の頑張り発表です。
                    2年生:体育の水泳を頑張りました。上手な友達のバタ足を見て、上手に泳げるようになりました。算数では筆算を落ち着いて取り組むようにしたら、ドリルなどすぐに合格できるようになりました。
                    4年生:運動会ではおどりを頑張りました。社会科では都道府県の名前を覚えることを頑張りました。水泳では、背浮きができるようになりました。
                    校長先生のお話

                    今日は、いくつかの絵を見て、何が見えるかクイズをしました。
                    人によって物の見え方が違うことを、子供たちは改めて実感していました。
                    「みんな違うこと。答えは一つではないこと。違いを責めてはいけないこと」
                    大事なことは伝わったでしょうか。

                    1学期、忘れてはならないのは6年生の存在です。学校中のみんなが楽しい思い出が作れたのも、6年生の頑張りがあったからです。2学期の活躍も期待しています。

                    明日から夏休みです。良い思い出をたくさん作ってください。
                    「夏休みでも、許されないことは絶対にしない」でください。
                    夏休みに乗ってはいけない車は何でしょうか?(知らない人の車 パトカー 救急車・・・)
                    事故0、悪いこと0の夏休みにしましょう。
                    9月1日に元気なみんなに会えることを楽しみにしています。
                    最後に校歌を3番まで歌いました。全校が集まる場で、大きな声で歌えることは素晴らしいですね。
                  • 部会水泳大会

                    2023年7月20日
                      7月19日、トビオで7部会水泳大会が開催され、水泳部の6年生と5年生の代表が出場しました。
                      これまでの練習の成果を発揮し、自己ベストを更新した子、大会記録を出した子等、力いっぱい頑張ることができました。終わってからの感想では、「悔しかった」という子が多かったのは、それだけ練習を頑張ってきたからですね。
                      何よりも井伊谷小が素晴らしかったのは、応援でした。決して人数が多くはなかったのですが、井伊谷小の応援の声が、トビオ中に響いていました。自分も、みんなも応援できる、そんな子供たちがたくさん育っていることをうれしく思いました。