2023年10月

  • 10月17日 給食

    2023年10月17日

      今日の給食は
       「  こくとういりパン 牛乳  チキンカツ 
          ほうれんそうとエリンギのソテー チンゲンサイのカレースープ」でした

      チンゲンサイは中国野菜としても有名ですが、浜松市でもたくさんとれる野菜の一つです。ビタミンAやビタミンCを豊富に含み、風邪を予防したり、肌をきれいにしたりする効果があります。今日はスープに入れました。

    • 4年生がストレスマネジメント講座を行いました。講師は本校のスクールカウンセラーです。
      同じことをされたり言われたりしても、感じ方は人それぞれ。例えば、声を掛けたのに返してくれなかった場合、怒りの気持ちになる人もいれば、悲しい気持ちになる人もいます。自分がどう感じたかだけでなく、相手がどのように感じるかも考えながら、人間関係を築いていくことが大切ですね。気持ちのコントロールができるようになると、また一つ大人に近づいていきます。
    • 井伊谷小は、毎年浜松市の「花と緑のコンクール」に花壇の栽培活動を応募しています。
      今年は「優良賞」をいただきました。10月15日(日)の花と緑の祭で表彰式が行われました。
      井伊谷小の花壇は、引佐花の会の皆さんの協力のおかげできれいに花を咲かせています。引佐花の会の皆さんも、数多く表彰されていました。ありがとうございました。
    • 横尾歌舞伎

      2023年10月16日
        10月14日(土)、15日(日)に、横尾歌舞伎が開催されました。
        井伊谷小の子供たちも参加し、練習の成果を舞台の上で堂々と披露しました。
        久しぶりの制限なしの横尾歌舞伎ということで、盛大に開催され、市長も足を運んでくださいました。
        地域の伝統行事を子供たちにも受け継いでいってほしいですね。
      • 10月16日 給食

        2023年10月16日

          今日の給食は
           「  ごはん 牛乳  なまげあげのごもくいため さんしょくあえ
                  きのこじる アーモンドフィッシュ 」 でした

          生揚げは、豆腐を油で揚げて作り、厚揚げとも言います。生揚げは豆腐の良いところと、油揚げの良いところをあわせ持った食品です。良質なたんぱく質が多く含まれ、体をつくる働きがあります。煮ものや汁もの、今日の献立のような炒めものなど、多くの料理に使われる食品です。

        • 学校運営協議会

          2023年10月16日
            10月13日(金)に、第2回学校運営協議会が開催されました。
            今回は、全国学力・学習状況調査、生活のきまり、令和6年度井伊谷小グランドデザインについて熟議が行われました。委員からは忌憚のない意見が数多く出され、熟議が大変盛り上がりました。
            今回の協議会の内容は、近日中にホームページにアップします。
            また、今回出された意見の中から、早く実現できそうなものについては、保護者・地域の皆さんにお知らせ、お願いをしていく予定です。
          • 10月13日 給食

            2023年10月13日

              今日の給食は
               「  ごはん 牛乳  とりにくとやさいのみそに やさいのごまずあえ
                      いわしのつみれじる 」 でした

              キャベツには、ほかの野菜に含まれていないビタミンUやビタミンKというものが含まれています。ビタミンUは胃の粘膜を丈夫にしてくれる働きがあります。ビタミンKは出血したときに血を止める働きがあります。これらの働きを知っていたためか、古代ローマ人もキャベツを好んで食べていたと言われています。

            • 新体力テスト

              2023年10月13日
                この間までの暑さはどこへやら。爽やかな風が吹く中、今週は新体力テストが行われました。
                ボール投げや50m走、立ち幅跳びに反復横跳びなど、おなじみのメニューをこなしていきます。去年までの自分からどのくらい成長したのか、目に見えて分かるのが新体力テストです。1番になることが目標ではなく、昨日までの自分に挑戦していく。そんなスポーツの楽しさを味わえる子供たちになってほしいと思います。
              • 10月12日 給食

                2023年10月12日

                  今日の給食は
                   「  ロールパン 牛乳  チリコンカーン れんこんのサラダ
                          レタススープ チーズ 」 でした

                  日本では奈良時代にれんこんの栽培が始まったと言われていますが、当時はまだ収穫量が少なく、本格的に栽培されるようになったのは明治に入ってからのようです。れんこんを輪切りにすると、穴が複数開いています。穴の数は中央に1つ、周りに大小十個程度あります。そのことから日本では「先を見通す」ことに通じて縁起のよい食べ物として、お正月のおせち料理には欠かせないものとなっています。今日はサラダにしました。歯ごたえがよいれんこんです。食感を楽しみながら食べましょう。

                • おかねの授業

                  2023年10月12日
                    5年生は家庭科で家計について学んでいます。
                    10月10日に、金融の専門家の方に来ていただき、「おかねの授業」をしていただきました。
                    限られたお金(お小遣い)を有効に使うには、どうしても必要なもの、必要ではないけれどどうしても欲しいものが手に入るように、無駄遣いをしないという話を聞き、子供たちは多いに納得しているようでした。そのほか、お金に関するいろいろな考え方を学び、子供たちはまさに「目からうろこ」という反応をしていました。これからのお金の使い方、変わるかな?