2023年6月

  •  1年生は、生活科の学習の一環で、公園へ遊びに行きました。学校で公共の施設である公園の使い方について話を聞いた上で、公園へ向かいました。
     公園にある遊具で遊んだり、鬼ごっこで遊んだりする子もいれば、生き物や四葉のクローバーを探そうとする姿も見られました。楽しい時間を過ごせましたね。
  • 6月14日 給食

    2023年6月14日

      今日の給食は
       「 ごはん 牛乳 さかなとやさいのあまずあえ じゃがいものうまに さわにわん 」 でした。

      岩手県の気仙沼港で水揚げされた「もうかざめ」は「ふか」と呼ばれています。地方によって呼び方に違いがあり、よく食べられている栃木県では「もろ」と呼び、広島県では「わに」と呼ばれています。因幡の白ウサギのお話に「わに」の名前がでてきますが、これもふか(さめ)のことです。白身でクセがないため、今日は野菜と一緒に甘酢であえました。

    • 明治の食育セミナーをオンラインで行いました。
      2年生は、「乳牛について」のお話を聞きました
      事前に送られてきた牛の等身大タペストリーを教室に飾り、子供たちはせいくらべをして牛の大きさに驚いていました
      また、牛のえさの牧草や飼料をみせてもらうこともできました
      「給食の牛乳も、これから感謝して飲みたいです。」と、感想を書くことができました
       
    • いじめなくそう集会

      2023年6月13日
        浜松市では、6月12日を「命について考える日」として、市内全小中学校の子供たちが命について考えたり話し合ったりしています。

        井伊谷小学校では、「いじめなくそう集会」を開催しました。
        中心になって進めてくれたのは、なかよし委員会のみなさんです。やさしさの合言葉「じぶんがされていやなことは しない 言わない」をもとに、全校でいじめについて考える集会になりました。
        まず、いじめとはどんなことか、いじめられている人を見たらどうするかなどのアンケートを取って発表しました。そして同じような場面でも、人によって感じ方が違う、いやだと思う人もいるということを劇にして、分かりやすく伝えました。

        次に、全校から募集した、いじめに関する標語の代表作品を紹介しました。
        1年生 「いいね!をふやして いやなことばを やっつけよう」
        2年生 「やめようね イヤなことば イヤなこと」
        3年生 「わる口は まわりも自分も きずつける」
        4年生 「あれっ あの子 さみしそう さっそく笑顔で 声かけよう」
        5年生 「いじめ0 いじめの時間 損してる」
        6年生 「その言葉 心に残る 深い傷」

        最後に、校長先生のお話を聞きました。
        「校長先生が、この世で一番嫌いな言葉は、『しね』という言葉です。言われたことを覚えている子が多いのは、心に残る深い傷になるから、言ったことを覚えていない子が多いのは、忘れちゃったからですね。『しね』って言われた子が本当に死んじゃったらどうする?謝ることはできないよね。言いそうになったら、その子が死んじゃったらどうしようと、言うのをふみとどまってください。もう一つ、『しね』って言われても、死んではいけません。校長先生との約束です。」
         
      • 6月13日 給食

        2023年6月13日

          今日の給食は
           「 しょくパン 牛乳 いちごジャム とりにくのレモンソースかけ アスパラとえだまめのソテー 
                   カレースープ 」 でした。

          「鶏肉」は世界中で食べられている肉です。フライドチキンや、チキンカレー、ローストチキンなど、世界にはいろいろな鶏肉料理があります。日本にも、焼き鳥や筑前煮など、鶏肉を使う料理がたくさんありますね。今日は、揚げた鶏肉にレモンソースをかけて蒸し暑くなってきた季節でもさっぱりと食べられるようにしました。よく噛んで食べましょう。

        • 教育実習

          2023年6月12日
            先週から、井伊谷小学校に教育実習の学生さんが2人来ています。
            今日はその一人、栄養教諭を目指すHさんの最終日。3年生の学級で授業を行いました。
            給食のメニューに使われている材料を、赤、黄色、緑の仲間に分ける活動をしました。
            子供たちはとてもよく理解して、3つの仲間に分けることができましたが、「片栗粉は何からできているのかな?」など、ちょっぴり迷うこともあり、それがまた盛り上がっていました。
            子供たちにいっぱい元気と刺激をもらったHさん。素敵な栄養教諭になってくださいねsad
          • 6月12日 給食

            2023年6月12日

              今日の給食は
               「 あおないりはなやかごはん 牛乳 いりどうふ まいたけのみそしる あまなつみかん 」でした。

              まいたけは、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富で、便秘予防に効果のある食物繊維も多く含まれています。まいたけには、「黒まいたけ」と「白まいたけ」があります。今日は「黒まいたけ」を使いました。風味を味わっていただきましょう。

            • 6月8日 給食

              2023年6月8日

                今日の給食は
                 「 ちゅうかめん 牛乳 ラーメンスープ あげぎょうざ バンサンスー みかんゼリー 」 でした。

                今日は浦川小学校と伊平幼稚園のリクエスト献立です。野菜が苦手な人でもラーメンのスープに入っていると食べられるのではないかと考え、野菜たっぷりのラーメンをリクエストしてくれました。残さず食べましょう。

              • 150周年 航空写真

                2023年6月8日
                  今日は、150周年記念の航空写真を撮りました。
                  今回の絵柄は、横断幕募集のときにもほとんどの子がデザインに入れてくれた「わっちゃん にっちゃん」sad
                  全校みんなで並んで「わっちゃん にっちゃん」を作りました。

                  撮影は今時らしくドローンで行われました。100m以上空に上がっていくドローンを見て、子供たちから歓声が上がりました。
                  撮影はとてもスムーズに進み、3年生のノリのいいクラスからシャッターのタイミングに合わせて掛け声が上がると、全校に広がって、みんなで声を合わせてノリノリの撮影になりました。

                  カメラマンの方から、「みんなとてもしっかりと並んでくれて、それからとても盛り上がって、今までの学校でも最高の撮影になりました。」と褒められました。

                  どんな絵ができたのかは陸上からは分かりません。写真が出来上がってのお楽しみですwink
                   
                • 劇団たんぽぽ

                  2023年6月8日
                    6月7日(水)は、おなじみの「劇団たんぽぽ」の観劇教室でしたsad
                    演目は「ルドルフとイッパイアッテナ」
                    体育館に舞台を組み、猫に扮した皆さんが所狭しと走ったり踊ったり歌ったり。
                    子供たちも右を向いたり左を向いたり、楽しく劇を見ることができました。
                    終わってから、子供たちがたくさんの手紙を書いていました。たんぽぽの皆さんに送りますwink