2022年

  •  今、1年生は、体育の授業でなわとびの練習をしています。
    最初はなわとびを結んだり、ほどいたりするのに時間がかかりましたが、だんだん上手になってきました。
     「100回連続で、跳べたよwink
    算数で学習した「100」回目指して跳ぶ子がいたり・・・
    「うしろあやとびができたよsad」 
    難しい技に挑戦する子もいたり・・・
    1年生元気いっぱい頑張っています。
    体がぽかぽか温まりました!
  • 4年生が、総合的な学習の時間に、果物や野菜などを見て絵手紙をかきました。
    味のある、素敵な作品ができました。
    額に入れたら、完成です。
    二分の一成人式で、お披露目します。お楽しみに!!
  • 今日の給食

    2022年1月18日
      1月18日の給食
      ・食パン ・牛乳 ・みかんジャム ・ほきの米粉お茶フライ ・切り干し大根のソテー ・ほうれん草のクリームシチュー
                                               
      「ほき」は、オーストラリアやニュージーランド沖の水深200~700mにいる深海魚です。体長は1m以上になります。スーパーで売られている「白身魚のフライ」に使われている魚の多くは「ほき」だそうです。「ほき」は、くせがない淡白な味なので、油と一緒に調理するとおいしく食べられる魚です。今日は衣にお茶と混ぜた米粉をつけて揚げたフライでした。
       
       
    • 今日の給食

      2022年1月17日
        1月17日の給食
        【金指小学校のリクエスト献立】
        ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のから揚げ ・水菜の磯辺あえ ・卵とコーンのスープ
         
        今日は金指小学校の「リクエスト献立」でした。子供たちが大好きなメニューで、おいしくて笑顔になるメニューを考えてくれました。「水菜」は、京都の伝統野菜の一つで、寒さに強く、霜が降りた後のほうが柔らかくておいしいと言われています。今日は磯辺あえにしてありました。水菜の食感とのりの風味を楽しめるメニューでした。

         
      • 2Bの音楽では、「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで練習しています。
        音階や指使いを覚えて、上手に演奏できるように一人一人集中して練習しています。
        12日は、普段音楽の指導をしない先生が授業を行い、子供たちと一緒に鍵盤ハーモニカにチャレンジしてくれました。
        「この指番号でいいのかな?」
        いろいろなことに先生たちも挑戦しています。
      •  今日(14日)、学校に雪が積もりました大変寒い日でしたが、子供たちは大喜びsmiley
         こんなに寒くて雪も積もっているのに、池には氷がはっていない・・・不思議だな・・・
        雪を集めているのか・・・土を集めているのか・・・
        雪合戦土合戦
        見て見て~雪をこんなに集めたよsmiley
      • 今日の給食

        2022年1月14日

          1月14日の給食

           ・ごはん ・牛乳 ・豚肉のバーベキューソース焼き ・じゃがいものそぼろ煮 ・たまねぎのみそ汁

           

           「わかめ」は、日本人がよく食べる海藻です。みなさんの家でも「みそ汁」に入れたり、「和え物」にしたりと、よく使われる食材だと思います。海藻を毎日のように食べる国は世界の中でも少ないようです。わかめなど海藻には、おなかの調子を整えてくれる「食物繊維」や、骨を強くする「カルシウム」がたくさん含まれています。

        • 今日の給食

          2022年1月13日

            1月13日の給食

             ・麦ごはん ・牛乳 ・ポークカレー ・セロリのソテー ・ナタデココ入りミックスフルーツ

             

             浜松市で栽培されているセロリの旬は、11月から5月です。生のままスティック状にして食べるのが一般的ですが、煮込み料理やスープにしても風味が増しておいしく食べられる野菜です。食物繊維が豊富でビタミン・ミネラルをバランスよく含み、食欲増進や精神安定、整腸作用もあるそうです。今日はセロリの香りを感じられる炒め物でした。

          • 5年生は、1月11日(火)に、スズキ歴史館と浜名湖ガーデンパークへ校外学習に行きました。
            職員の方から、スズキの自動車ができる工程やこれまでのスズキの取り組みについて丁寧に教えてもらいました。
            車の中ってこうなっているんだ~!
            スズキは世界中で日本の物づくりを広めてきたんだね!
            お気に入りの車やバイクは見つかったかな?
            ものづくりの歴史や自動車などについて、様々な視点から学びを深めることができました。
          •  3学期がスタートして、一週間が過ぎようとしています大変寒い日が続いていますが、子供たちは、元気いっぱいsadです先週から今週に掛けて、発育測定を実施しています
             発育測定を行う前に、保健の先生からお話を聞きましたsad「ゲーム依存は、病気でしょうかみなさん、どう思いますか」・・・「正解は、病気です
            「悪い姿勢で長時間、ゲームなどをするとストレートネックになります十分に気を付けたいですね
            「身長測定どのくらい背が伸びたかな
            「体重測定お正月、おいしいもの、いっぱい食べたから・・・」