2022年

  • 給食週間4日目

    2022年1月27日
      1月27日の給食
      【学校給食週間(静岡茶愛飲週間)4日目】
      テーマ:「ちゃんと食べよう!みんな健康しあわせ浜松~地域とつながる給食~」
      地元のお茶を味わおう
       ・ソフト麺  ・牛乳  ・みそソース  ・茶葉入りメンチカツ  ・キャベツサラダ  ・ネーブル
       
      今日は「学校給食週間」4日目です。今日の果物はネーブルでした。正しくは「ネーブルオレンジ」と呼ばれています。ネーブルは英語で「へそ」という意味で、くぼみがあってへそに似ているところからこの名前がつきました。ネーブルにはビタミンCが多く含まれています。浜松市でさかんに栽培されていて、北区細江町で作られている「白柳ネーブル」は全国的にも有名です。
       
    • 給食週間3日目

      2022年1月26日
         1月26日の給食
        【学校給食週間(静岡茶愛飲週間)3日目】
        テーマ:「ちゃんと食べよう!みんな健康しあわせ浜松~地域とつながる給食~」
        地元のお茶を味わおう
        ・ごはん  ・牛乳  ・大根とツナの煮もの  ・磯辺和え  ・寄せ鍋汁  ・お茶クリーム大福
         
        今日は「学校給食週間」3日目です。大根は種類が多く、特に有名なものでは、鹿児島の桜島大根や東京の練馬大根、京都の聖護院大根、神奈川の三浦大根などがあります。大根には、消化を助ける成分が含まれています。秋から冬にかけて収穫される大根は、甘味もあり水分も多いです。今日は、浜松産の大根をツナと一緒に煮ものにしてありました。
         
      • 今年の冬は、厳しい寒さが続いていますね

        子供たちは、学校の池の水が凍っていると、興味津々。

        触ってみたくなって・・・
         
        21日の5時間目に、B2学級の子供たちが池を見に行くと

        まだ、大きな塊が残っていてびっくり!

        真冬でしか見られない氷でした。

        冬も楽しいですが、そろそろ暖かい春が待ち遠しいです
      • 給食週間2日目

        2022年1月25日
          1月25日の給食
          【学校給食週間(静岡茶愛飲週間)2日目】
          テーマ:「ちゃんと食べよう!みんな健康しあわせ浜松~地域とつながる給食~」
          地元のお茶を味わおう
          ・レーズン入りロールパン  ・牛乳  ・オムレツの抹茶クリームソースかけ  ・チンゲンサイとコーンのソテー  ・ポトフ  ・キウイフルーツ
           
           今日は「学校給食週間」2日目です。チンゲンサイは浜松産のものを使っていました。昭和56年(約40年前)から浜松・浜北で作られるようになり、今では日本でも1・2位を争う産地となりました。また、今日は、オムレツにお茶の粉を入れたクリームソースがかけてありました。お茶の風味を感じられるオムレツでした。

           
        •  外国語活動で、4年生がALTの先生と一緒に勉強をしました。
          井伊谷小学校の教室当てクイズをしました。 
          「Where is this ? 」 「music room ! 」
          目的の場所を伝えるための練習をしました。
          「Turn right.」「Turn left.」「Go straight.」
           
        • 給食週間1日目

          2022年1月24日
            1月24日の給食
            【学校給食週間(静岡茶愛飲週間)1日目】
            テーマ:「ちゃんと食べよう!みんな健康しあわせ浜松~地域とつながる給食~」

            給食始まり献立
            ・麦ごはん ・牛乳 ・鮭の塩焼き ・小松菜の漬けもの ・大根と豆腐のみそ汁
                                                     
            今日から1週間は、「学校給食週間(静岡茶愛飲週間)」です。テーマに合わせて、地場産物や、お茶を使ったメニューを取り入れていきます。今日は「給食始まり献立」でした。明治22年に山形県の忠愛小学校で、貧しくてお弁当をもってこられない子供たちに、お坊さんがお昼ご飯を用意したのが、給食の始まりと言われています。子供たちには、貧富の差なく、元気に成長してほしいという思いから、給食は生まれました。
             
          • クラブ見学~3年~

            2022年1月24日
              4年生から始まるクラブ活動に向けて、3年生がクラブ見学をしました。どんなクラブがあるのかな?
              イラスト工作クラブは、どんな活動をしているのかな?クラブの担当の先生にお話を聞いたよ!
              ボランティアさんが来てくださって、活動しているクラブもあったね!
              自分の入りたいクラブは見つかったかな?4年生になって、クラブ活動が始まるのが楽しみだね!!!
            • 今日の給食

              2022年1月21日
                1月21日の給食
                ・ごはん ・牛乳 ・チキンチキンごぼう ・ごま和え ・かきたま汁
                                                         
                ほうれん草は「緑黄色野菜の王様」と呼ばれ、栄養たっぷりの野菜です。特にビタミンAが多く含まれています。ビタミンAは、鼻やのどの粘膜を強くし、肌をきれいにする働きがあります。風邪が流行する寒い今の時期に、ほうれん草を毎日の食事に取り入れたいですね。
                 
              • お正月遊び

                2022年1月20日
                  3学期がスタートしてすぐに、A1,A2学級で昔ながらのお正月遊びをしました。
                  坊主めくりをしました。みんな真剣です。
                  お手玉をしています。なかなか難しかったですが、だんだんコツをつかみ、できるようになってきました。
                  けん玉にもチャレンジしました。玉をお皿にのせることができた子が何人もいました。とても嬉しそうでした。
                  今年の干支のトラをモチーフにした作品も作りました。
                • 今日の給食

                  2022年1月19日
                    1月19日の給食
                    【高校生が考えた和の給食献立】
                    ・ごはん ・牛乳 ・豚肉とチンゲンサイの浜納豆煮 ・じゃがいものしらす和え ・青のりとみつばのすまし汁
                                                             
                    今日は「高校生が考えた和の給食献立」でした。昨年度行われた「高校生による和の給食コンテスト」の静岡県西部地域の部で、最優秀賞に輝いた献立です。「和の給食」とは、ごはんにぴったりの給食のことで、地域の食材を使って考えられたものです。今日の給食で使われていた浜松産の食材は、米、牛乳、豚肉、浜納豆、しらす干し、青のり、玉ねぎ、チンゲンサイ、葉ねぎ、三つ葉、じゃがいもでした。