今日の給食は 「 ごはん 牛乳 あまさぎのなんばんづけ なまあげのごもくいため のりふで 」 でした。 今日は島根県の郷土料理を紹介します。島根県では「わかさぎ」のことを「アマサギ」と言い、「南蛮漬け」は定番の郷土料理です。また、「のりふで」はのりをたっぷり使った料理で、汁の中ののりを箸で持ち上げると、のりが筆の先のようになることが名前の由来となっているようです。島根県では「岩ノリ」を使うようですが、高価で手に入らないことから、今日は「ひとえぐさ」というのりを使って汁にしました。
今日の給食は 「 せわりロールパン 牛乳 フィッシュサンドのぐ だいずコロッケ ミネストローネ 」 でした。 大豆は「畑の肉」と言われるほど、たくさんの栄養素が含まれています。大豆からは、納豆、豆腐、油揚げ、みそ、醤油、きなこなどが作られます。大豆から作られるものはたくさんありますね。大豆はおなかの中をきれいにする食物繊維や血をつくる鉄分を多く含むので、たくさん食べたい食品です。給食にもよく登場します。
今日の給食は 「 キムチごはん 牛乳 ショウロンポウ わかめスープ まっちゃまんじゅう 」 でした。 日本は海に囲まれた島国なので、昔から海藻をよく食べてきました。海藻にはミネラルやビタミン、食物繊維がたくさん含まれているので、「海の野菜」とも言われています。今日はわかめたっぷりのスープにしました。
今日の給食は 「 りょくちゃいり食パン 牛乳 うずらたまごフライ チンゲンサイとキャベツのサラダ とりにくとコーンのクリームに ブルーベリーゼリー 」 でした。 うずら卵の殻には模様がついているのを知っていますか?その模様は、うずら一羽ごとに決まっているそうです。うずら卵は小さいですが、鶏の卵に負けないくらい栄養がいっぱい詰まっています。
今日の給食は 「 ごはん 牛乳 ぶたにくのしょうがいため おちゃポテト ほうれんそうのみそしる 」 でした。 今日は浜松産の食材をふんだんに使った「オール浜松食材デー」です。お米、牛乳、豚肉、玉ねぎ、人参、小松菜、じゃが芋、大根、ほうれん草が浜松で生産された食材です。生産者の方に感謝しながら、味わって食べましょう。
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。ブラウザのJavaScriptの設定をオンにしてご利用ください。
ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。