• 水泳 西部大会☆

    2024年6月17日
      6月9日、静岡市の西ヶ谷にある県立水泳場で、第3日目の競技が行われました。午前中から午後まで息つく間もないくらい、熱い熱いレースが繰り広げられました。多くの保護者の皆様も会場に足を運んでくださり、スタンドでは本校の生徒と共に、一体感のある掛け声で選手たちに声援を送ってくださいました。私も、応援の輪に入れていただき、熱い熱い戦いを繰り広げている選手たちに、精一杯のエールを送りました。選手待機場所でも、生徒が仲間に向けて必死の声援を送っている姿が見られました。
      何と、個人種目は16名、リレーは全6種目で、県大会への出場が決まりました。
      表彰式に臨んだ生徒の、晴れやかな表情と笑顔も、お届けします。
      県大会は6月21日~23日に富士総合水泳場で行われます。「チームいちりつ水泳部」でひたむきに競技に臨むいちりつ生の姿を楽しみに見させていただきます。
      夏目さん男子100m自由形3位     山本さん女子200mバタフライ 2位  100mバタフライ 3位      飯尾さん女子100m自由形2位    平澤さん男子200m自由形 3位   男子4×200mフリーリレー 3位(平澤・夏目・阿部・加藤)

       
       
    • 今週末から岐阜県で行われる東海大会に向けて、陸上部の皆さんが出発しました。それぞれにこやかながら緊張した面持ちです。ハイレベルな県大会を勝ち抜き、いよいよ勝負の東海大会。全国大会の切符をかけて、意気も上がります。陸上は個人競技でありながら、チームの力が一番大事。チーム一丸となって全力パフォーマンスを誓います。
    • 合唱部の定期演奏会の締めくくりはポップスステージ。「Soranji」や「Happiness」などおなじみの曲を心をこめて歌い上げます。はまいち合唱団の皆さんの歌は「歌詞をとどける」を信条に、気持ちを歌に乗せ、聴く人の胸に染み入っていきます。お客さんの中にはほろりほろりと涙を流す人も。今年の3年生はたった4人しかいませんでした。けれど部長さんは、4人でも、ソプラノ、アルト、テナー、バスとすべてのパートがそろっていてまさにチームだった語ります。3年生のチームワークが1,2年生も確実に伝わっています。ホールいっぱい大盛況、すべての人の心を澄み切った音階でとりこにした素晴らしい演奏会でした。
    • 大変遅くなってしまいましたが、合唱部の定期演奏会のレポートです。まずはミュージカル編。「美女と野獣」~変わり者の美女と不運な野獣のラブストーリー。部員一同、このミュージカルに向けて、膨大な時間をかけて取り組んできました。その集大成をお見せすることができました。真剣にそして笑顔でいきいきとミュージカルに取り組む部員たちの表情をカメラが趣味の先生のビビットな写真でお届け。
    • 自然科学部が、萌葱祭にて素晴らしい発表を行っていたので紹介します。今年の1月1日、父親の赴任先に出かけていた2年生の部員の一人がに能登半島地震に遭遇しました。ドライブ中に緊急地震速報がなり、その後すぐ大変な揺れを経験し、道路が波打つさまを目の当たりにしました。その後、被害甚大な能登半島の様子を見て、今回の研究を思い立ったそうです。今回の地震で多くの地域が液状化に見舞われました。なぜ、液状化が起きるのか・・・そのしくみをモデルを作って示すなど非常にわかりやすい発表でした。訪れた小学生が、振動を与えた後、レゴで作った家が泥の中に沈むのを見てびっくりしていました。
    • 2日目の様子をダイジェストで
      書道パフォーマンスの完成作品、そして素晴らしい作品群
      美術部 アートな空間が不思議です。絵画はもちろんオブジェも素晴らしい出来栄えでした。
      クラス展の様子です。たくさんのお客様にむけて「おもてなしの心」全開でした。
      新体操の発表です。個人競技に加えて、団体での種具の紹介やバレエなど見ごたえ抜群でした。息の合った演技に感動です。
      作画研究および文芸のコーナー 素敵なイラスト 素敵な俳句
      食物研究部です。ホットドック 大盛況でした。そして写真部には各部活のすばらしいポートレートが。
      吹奏楽の演奏です。1,2年生の演奏を3年生が最前列で見守りました。〆はもちろん「オーメンズオブラブ」
      情報処理部はプログラミングを披露 華道部は素敵な生け花で市立高校の広い廊下を飾ってくれました。茶道部のお点前さすがでした。
    • 萌葱祭 講堂発表☆

      2024年6月8日
        本日は萌葱祭一般公開となります。お見えになる方々に向けて講堂発表のご紹介です。
        まずは書道部。書道パフォーマンスを披露します。全国大会出場の技量を十分にお見せします。
        演劇部です。「走れメロス」を上演します。巧みな心理劇で、難しいセリフが満載。どの演者も登場人物を深く掘り下げて演じています。
        続いて創作ダンス部。50分間息もつかせぬ素晴らしいダンスで、演出も工夫が満載。大満足間違いなしです!
        放送部です。全国出場常連のみなさんがコンテスト出品作品を上演します。社会問題に切り込んだ深い作品ばかりです。
        筝曲部です。ジブリ映画でおなじみの楽曲から、本格的な楽曲まで。素晴らしい技量を披露します。雪、月、花の時もっとも君を思う~
        マンドリン部です。1年生から3年生まで80名を超える大所帯の部活です。Jpopに加えてこの夏に全国大会で披露する「風のプレリュード」も披露します。
        合唱部です。先日の定期演奏会でも大好評だったJpopを素敵なハーモニーで。透明感のある歌声が切ない歌詞にのって。青春の思いが溢れます。
      • 萌葱祭スタート!講堂には全校生徒の熱気が満載・・・しかし、今日はしっとりと始まりました。美術部が春休みから準備していた共同制作・・・制作の過程が早送りのムービーで流されます。伴奏は吹奏楽部、心を躍らせる演奏を聴きながら、作品完成を全校生徒で見守りました!ああ、桜です。青い空をバックに美しいピンクの桜の木が立ち上がりました。春爛漫、セイシュンを謳歌する、ありのままそして誇らかに立つ桜の木。楽しくもちょっと切ないようなそんな素敵なオープニングです。実行委員さんの挨拶は「母校」への思いに溢れ、続くPRは各クラスや部活の愉快な演出。カメラが趣味の先生はみなさんを素敵にパチリ!始まりましたよ。萌葱祭!今年のテーマは「栞」この萌葱祭がみんなの心のブックマークになりますように。
      • 生徒会の皆さんが春休みから準備を始めてきた宝塚階段の装飾が完成しました。素晴らしい出来栄えの「栞」。しおりのグラデーションも完ぺきです。萌葱祭の玄関口、そして大看板。毎年実行委員長さんが最後の一枚を張る習わしです。張り終えた委員長さんの満面の笑みとやりきった、そして明日からの萌葱祭に向けて一段と士気を高める生徒会の皆さんの様子をお届けします。ようこそ萌葱祭へ!いよいよ始まります。
      • クラス展の顔である入口をいくつか紹介します。どのクラスも工夫を凝らした素晴らしい出来栄え。立体的な装飾がめだちますね。展示の様子を素敵に伝えています。おもてなしの心で皆様をお迎えします。どうぞお越しください。