最近の6年生の様子をお伝えします。
卒業まで残り30日をきった今日は、朝からあいさつ運動をしている6年生がいました。
話を聞くと、お世話になった学校に対して何ができるのかをクラスで話し合ったそうです。
他にも側溝や昇降口の掃除をする6年生もいました。
6年生として素晴らしい姿ですね!
卒業まで残り30日をきった今日は、朝からあいさつ運動をしている6年生がいました。
話を聞くと、お世話になった学校に対して何ができるのかをクラスで話し合ったそうです。
他にも側溝や昇降口の掃除をする6年生もいました。
6年生として素晴らしい姿ですね!
![](/hirosawa-e/2023/02/01073/file/13125/cimg0942.jpg)
![](/hirosawa-e/2023/02/01073/file/13124/cimg0938.jpg)
![](/hirosawa-e/2023/02/01073/file/13122/cimg0931.jpg)
総合的な学習の時間では、来週の参観会で発表する内容をプレゼンテーションソフトにまとめていました。
完成したスライドを友達と確認しあい、聞いている人に分かりやすくするための工夫を考えていました。
完成したスライドを友達と確認しあい、聞いている人に分かりやすくするための工夫を考えていました。
![](/hirosawa-e/2023/02/01073/file/13129/dsc03867.jpg)
![](/hirosawa-e/2023/02/01073/file/13128/dsc03869.jpg)
家庭科では、「クリーン大作戦」として学校を清掃する計画を立てています。
今日は、学校の中で汚れやすい場所やほこりが溜まりやすい場所を探しました。
今日は、学校の中で汚れやすい場所やほこりが溜まりやすい場所を探しました。
![](/hirosawa-e/2023/02/01073/file/13131/img_8948.jpg)
![](/hirosawa-e/2023/02/01073/file/13130/img_8949.jpg)
体育では、縄跳び運動をしています。
2月は「縄跳び月間」になっているので、自分の決めた技を練習しています。
2月は「縄跳び月間」になっているので、自分の決めた技を練習しています。
![](/hirosawa-e/2023/02/01073/file/13126/cimg0973.jpg)
![](/hirosawa-e/2023/02/01073/file/13123/cimg0971.jpg)