2024年

  • 今日の給食

    2024年9月27日
      9月27日(金)の給食

      ●パン
      ●​牛乳
      ●​マーマレード
      ●​さつまいもコロッケ
      ●​きゅうりのマリネ
      ●​きのこの豆乳スープ
       きのこ類には不溶性食物繊維 やビタミンDが多く含まれています。
      不溶性食物繊維 は腸の動きを活発にする働きがあり、ビタミンDはカルシウムの吸収を促進します。
      今日は、きのこの豆乳スープに、ぶなしめじとえのきたけの2種類のきのこを使いました。
      さつまいもコロッケに使用されている「うなぎいも」は、浜松市旧南区で栽培されているさつまいもの一種です。
      普段は捨ててしまううなぎの骨や頭を肥料にして栽培されています。
    • 今日は、教育実習生の一人、大石先生による社会科の授業

      【人権と共生社会】という学習で、自分たちの身近な平等について、

      対話的な活動を通して自分の考えを表現することを行いました

      『ジェンダーギャップ指数2024』のランキングを見て日本の現状を知ったり、

      女性の働いている割合のグラフを見て日本の特徴を考えたりして、

      ジェンダーギャップについて話し合いました。

      以上のようなかつ活動を通して、

      「男女平等、性の多様性、障がいのある人、在日外国人に関する差別や法律」

      について理解を深めることができた様子が見られましたsadsadsad
    •  昨日、収穫したさつまいもを洗って日干ししました。本日、作業学習の中で、電子レンジによる調理をしました。そこそこ甘くて残すことなくわかば学級の生徒は食べていました
    • 今日は、曳馬小と上島小の児童が曳馬中学校の授業と部活を見学しました

      小学校との違いは、どんなところにあったのかな

      来年度の4月より、この曳馬中学校で一緒に学ぶことができることを楽しみにしていますsadsadsad
    • 今日の給食

      2024年9月26日
        9月26日(木)の給食

        ●米飯
        ●​牛乳
        ●鶏肉とレバーの香味あえ
        ●野菜のさっぱりづけ
        ●にゅうめん:
         鶏肉とレバーの香味あえには、鉄分が豊富な鶏のレバーを取り入れています。
        鉄分は血液の材料となるので、成長期にはしっかりととりたい栄養素の一つです。
        そして、鉄分の吸収率を高めるためには、野菜や果物に含まれるビタミンCも必要です。
        好きなものだけを食べるのではなく、バランスよくいろいろな食材を食べることが、健康な体をつくることにつながります。
      •  6月末にさつまいもの苗を植えました。約3ヶ月水やりや肥料などを与えて、すくすく育ったさつまいもを収穫しました今日はプランターだったので、さつまいもは小さいかと思います。1本1本のひげ根を生徒がキレイにとっていました
      • 今日の給食

        2024年9月25日
          9月25日(水)の給食

          ●米飯
          ●​牛乳
          ●​豚丼
          ●​金時豆の甘煮
          ●​小松菜のみそ汁
           金時豆はいんげん豆の中でも代表的な銘柄で、北海道で多く栽培されています。
          ビタミンB1などのビタミン類や鉄、カルシウムが豊富で、特に食物繊維 が豆類の中でも多く含まれています。今日は、乾燥した金時豆を前日に洗った後、一晩水に浸して十分水を吸わせ、砂糖で煮て仕上げました。
           
        • 本日、3年生はプレ合唱コンクールを行いました。
          合唱練習が始まって2週間程度経ちました。今現在の合唱の実力を発表することができました。
          文化発表会当日に審査をしてくださる下村先生にも聞いていただきました。
          プレコン終了後は、生徒たち同士で課題を言い合い、次なる目標を立てていました。
          中学校生活最後の合唱コンクールに向けて、学年全員気合入っています!
        • 1学期の毎週火曜日の午後と2学期の9/6から今日まで、

          インターン生として実習をしていた<大羽先生>ですが、

          本日で一区切りを迎えることになりました。

          下記は、本人から皆さんへのメッセージです

          1年1組や社会科の授業を中心にお世話になりました、インターン生の大羽秀幸です。
          初めて曳馬中に来た時から、挨拶が良くできる学校だという印象を受けていましたsadsadsad
          他のクラスや他の学年の人も挨拶をしてくれたり声を掛けてくれたりしてくれて、とても温かい学校だと思いました
          皆さんと触れ合うことはとても楽しく、インターン期間があっという間に終わってしまい悲しい気持ちで一杯ですangryangryangry
          また皆さんに会えることを願っています
          短い間でしたが、本当にありがとうございましたlaughlaughlaugh
        • 今日の給食

          2024年9月24日
            9月20日(金)

            ●玄米入りパン
            ●牛乳
            ●オムレツ
            ●カレーソテー
            ●豆腐スープ
             
             豆腐は、大豆をすりつぶして絞り出した豆乳に、「にがり」などを入れて固めて作ります。
            大豆よりも消化が良いのが特徴 です。豆腐は、「畑の肉」と呼ばれる大豆が原料なので、
            体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。
            またカルシウムや鉄分、亜鉛などの無機質も豊富に含まれているため、
            骨粗しょう症や貧血の予防、老化防止などにも効果があります。