2023年

  • 修学旅行⑪ 夕食

    2023年4月26日
      1日中【オリジナルツアー研修】で疲れ切った身体にエネルギー補充の夕食
       


      この後は、金剛能楽堂にて【伝統芸能鑑賞】
    • 清水寺付近に集合してき人が増えてきたかなblushblushblush
      清水寺について
      約1200年の歴史を誇り、世界遺産にも認定された由緒正しい寺院で、
      境内には「清水の舞台から飛び降りる」の語源となった本堂や、 三重塔などの国宝、重要文化財が立ち並んでいるのは有名な話だね
      恋愛成就などのご利益があるとされる音羽の滝
      胎内巡りで有名な随求堂などのパワースポット
       

      清水寺を訪れた際に一番最初に見えるのが、清水寺の正門「仁王門」だね
      1467〜1477年の戦によって焼失したけど、16世紀初めに再建され、2003年に解体修理
      鮮やかな朱色が美しい、堂々たる佇まいの仁王門
      門の両端に立つ一対の金剛力士像が、仁王門の迫力に一層拍車をかけているね
       
    • 【オリジナルツアー研修】は、順調に回れているかな


      美味しい食べ物をたくさん食べたり、名所を回ったり、地元の人の話を聞いたり
       
    • さぁ、修学旅行2日目のスタート


      今日のメイン活動は【オリジナルツアー研修】


      事前学習で計画・作成してきたようにタクシーで様々な場所を巡るよね


      1日を充実したものにするためにも、しっかりと朝食をとり、エネルギーを充電しておこう
    • 食後は【組紐】体験活動


      思い出に残る『組紐』が作れるといいね


       
    • 時が経つのは早いもの


      特にこんな楽しい時間は余計にあっという間に過ぎていくねlaughlaughlaugh


      夕食は【レストラン嵐山


      やっぱり見た目を含めてバランスがいいよね


      美味しそうでいいなぁindecisionindecisionindecision
       
    • 修学旅行⑤東大寺

      2023年4月25日
        でっかいデッカイ東大寺大仏殿


        写真で見るより、実物は本当に大きいwinkwinkwink


        その大きさに驚いた人も多いのでは

         



        薬師寺での法話はどうだったかな
         
      • 今日の給食

        2023年4月25日
          <今日の献立
          パン 牛乳 メープルジャム
          いかリングフライ
          コーンシチュー
          春色サラダ


          今日は彩がよく、ボリュームのある献立でした

          いかリングフライを見て、オニオンリングだと思った生徒もいたそうですwinkwink

          そんないかですが、実は高たんぱく質・低脂肪な食品なんです
          いかに含まれるうま味成分である「タウリン」は、私達の体や細胞を正常な状態に戻そうとする作用が
          あり、血圧を正常に保つ働きや血液中のコレステロールや中性脂肪を減らす働きがあります
          また、肝臓の働きを活発にする機能があるので、栄養ドリンクの成分としても使用されているんですよ

          明日もお楽しみに~
        • 午後からは【奈良公園ウォークラリー


          約2時間、班ごとに分かれて散策


          世界文化遺産でもある東大寺春日大社をはじめ、たくさん見るところはあるよね


          買い物もできるから、お土産を買ったり、美味しい食べ物も食べたたりしたかな


           
        • 奈良に到着し、昼食を”神仙境”でしっかりとってから【奈良公園ウォークラリー】へ Let's Go

        COUNTER

         / 本日: 昨日:

        カレンダー

        最近の記事

        タグ