2025年9月

  • パン、牛 乳、鶏肉のみかんソース煮、アーモンド入りスパイシーポテト、野菜 スープ
      アーモンドは、ビタミンEがとても多 い食品 です。ビタミンEには、肌 を守 ってきれいに保 つ働 きがあります。また、体 をつくるもとになるたんぱく質 や、おなかの調子 を整 える食物 せんいなどの栄養 も多 いです。1粒 のアーモンドの中 に、栄養 がたくさん詰 まっています。今日 は、炒 ったアーモンドを揚 げたじゃがいもと合 わせ、香辛料 で味付 けをしました。アーモンドはかみごたえがあるので、よくかんで食 べましょう。

  •  1年生の図画工作科の学習では、すきまちゃんのオリジナルキャラクターを作り、すきまちゃんが すきそうな すきま を見つけていました。frown
     すきまを見つけると、そこに すきまちゃんを置いてタブレット型端末で撮影(カシャッ)。撮影した写真を大型TVに映し出し、クイズ形式ですきまちゃんがいる場所を当てていました。sad

     
  •  3年生は、体育科の学習で跳び箱運動に取り組んでいます。
     この日は、かかえ込み跳びの技に挑戦していました。技のポイントを確認した後、自分の力に合った場を選び、友達と動きを見合いながら練習に取り組んでいました。
     教え合いも少しずつ広がっている3年生。(立派!)次回は、台上前転に挑戦します。

    frown
  •  9月22日(月)に、2学期の参観会がありました。
     多くの保護者や地域の皆様が見守る中、子供たちは、とてもうれしそうに授業を頑張っていました。保護者や地域の皆様が温かく子供たちを見守り、支えてくださることが、子供たちに安心感を与え、自分らしく伸び伸びと生きていく力となります。
     今後も、学校と家庭、地域の連携を図りながら、初生小学校の子供たちのために共に頑張っていくことができるよう、全力で努めてまいります。引き続き、本校の教育活動への御理解と御協力をよろしくお願いします。laugh

     
  •  5年生は、体育科の学習で「ハードル走」に挑戦しています。
     ハードルとハードルの間のインターバルを、3歩のリズムで走ることを意識しながら練習に取り組んでいました。
     さらに速く走るためには、どうすればよいのだろう?
     世界陸上のハードル選手の動きから、ハードル走を速く走るポイントを見つけてみよう
  • 昼休みの様子

    2025年9月23日
       先週の金曜日の昼休み。
       この日は、久しぶりに運動場で遊ぶことができました。
       異学年の友達とドッジボールをしたり、増やし鬼をしたりする子供たちや、好きな遊具で友達や先生と遊びを楽しむ子供たちの姿がたくさん見られました。中には、ふれあい広場の雑草を進んで取ってくれた子たちもいました。(ありがとうございました
       久し振りにたくさん遊ぶことができて、大満足
    •  9月18日(木)、3年生が校外学習に行ってきました。
       浜松市博物館を見学した後、うなぎパイファクトリーを見学しました。
       うなぎパイファクトリーでは、人と機械がそれぞれの役割を分担し、効率よくたくさんのうなぎパイを作っている様子を見ることができました。作業の正確さとスピードの速さに、子供たちはとても驚いていました。
    •  本日〔9月22日(金)〕、参観会がありました。
       多くの保護者の方や地域の方が来校し、子供たちの学習の様子を参観していただきました。
       子供たちは、少し緊張しつつも、とてもうれしそうでした。御参観、本当にありがとうございました。
      ※各クラスの授業の様子は、後日ご紹介します。お楽しみに!
    •  5年4組の子供たちが、大きな大きな鶴の折り紙をプレゼントしてくれました。
       その大きさにびっくりするとともに、「どうしてもこの鶴を羽ばたかせたい!」と思いました。
       今日の昼休みに、5年4組の子供たちを校長室に招待し、羽ばたく折り鶴を披露しました。プレゼントしてくれた子供たちも、とても喜んでくれました。
       これからもいろいろなことに挑戦することをとおして、この大きな折り鶴のように大きく羽ばたいてほしいと願います。
    • ごはん、牛乳、豚肉 の浜納豆炒め、もやしのごまあえ、すまし汁
        今日 は、ふるさと給  食 の日 です。浜納豆 は、大豆 をこうじ菌 で発酵 させたもので、みそのような味 がする食品 です。昔 、中国 から大豆 をこうじ菌 で発酵 させた「鼓 」という調味料 が伝 わり、お寺 で多 く作 られたことから「寺納豆 」と呼 ばれました。それが浜名湖畔 のお寺 に伝 わり「浜納豆 」として浜松 の名産品 になりました。徳川家康 も、浜納豆 を好 んで食 べたと言 われています。今日 は、炒 めた豚肉 にペーストにした浜納豆 で味付 けをしました。