2022年

  • ふるさと給食

    2022年9月22日
      ごはん
      牛乳
      豚肉の浜納豆ソース炒め
      五目豆
      すまし汁

      今日は、ふるさと給食の日でした
      今日の浜松産の食材は浜納豆、しいたけ、みつばです
      浜松市で作られた食材をみなさんが食べることで地産地消につながり、新鮮なものを食べられたり、地域が活性化したりと多くの良いことがありますlaugh

       
    • 校外学習

      2022年9月22日
        3年生は、本日校外学習へ出かけました。うなぎパイファクトリーでは、工場の見学をさせていただきました。うなぎパイの歴史やできるまでの工程を学ぶことができました。

        浜松市博物館では、昔の道具やくらしについて教えていただきました。貴重な体験でしたね

        公共のマナーを守って、みんなで仲良く勉強することができました
      • お弁当

        2022年9月20日
          今日は台風の影響のため、給食ではなくお弁当でした。
          家の人が作って下さったお弁当!!みんな嬉しそうです!!
          やっぱりお弁当はおいしいですねfrown
           
        • 朝の読み聞かせ

          2022年9月20日
            読み聞かせボランティア「おはなしポケット」さんによる、朝の読み聞かせがありました。

            自分で本が読めるようになってきた1年生ですが、読み聞かせも大好きです。

            静かにお話を聞いて、うなずいたり、反応したりしながら楽しんでいました。
          • 授業の様子

            2022年9月16日
              今日はさわやかな天気でしたね。授業も集中してがんばりました。
              いよいよ三連休です。ゆっくり休んで、また、元気にがんばりましょう!
            • 国語

              2022年9月15日
                国語の授業
                6年生は部首カードを使っていろいろな部首を覚えています!
                3年生は山小屋で過ごすために何を持っていくのか話合い活動
                2年生はカタカナカードでいろいろな言葉を覚えています!
                「ナンてったカード」を使って、その時の気持ちをお互い考えながらカードを選びます。
                それぞれ工夫しながら国語の授業に取り組んでいます。
              • 授業風景

                2022年9月14日
                  6年生は図工「クルクルランド」を作っています。仕組みを考えて何を作ろうか考えています。
                  他の学年も、習字やお手紙をかくなど集中して取り組んでいます。
                • 郷土料理 福岡県

                  2022年9月13日
                    ごはん
                    牛乳
                    さばの塩こうじ焼き
                    がめ煮
                    なすのみそ汁

                    「がめ煮」は福岡県の代表的な郷土料理で、博多の方言「がめくりこむ」(寄せ集めるの意味)が由来とされています
                    正月料理や精進料理としても作られ、地元では欠かせない味となっています
                    また、福岡県は、「たけのこ」や「なす」、「ぶなしめじ」などの栽培も盛んです
                  • 生活科「いきもとのなかよし」では、虫を捕まえて育てる学習を予定しています。

                    今日は、校庭に出て「虫捕り大作戦!」をしました。

                    バッタやキリギリス、コオロギ、ダンゴムシ、ハサミムシ・・・。

                    普段は虫が苦手な子も、友達と一緒に虫探しにチャレンジする姿が見られました。

                    これから、虫のお世話が始まります。頑張れ!1年生!laugh
                  • なし狩り体験

                    2022年9月13日
                      6月にお世話になった村木さんの畑に行きました。なし狩りの体験をさせていただき、みんな大喜びですwink6月に植えたさつまいもの葉は、大きく成長していました。稲もぐんぐん大きくなっていて、おどろきましたね。今後の収穫が楽しみです