2022年10月

  • 先週の金曜日にもう1人の教育実習生が約1か月間の実習を終えました。
    一生懸命授業をしたり、笑顔で子供たちと接したりして、楽しく過ごす姿が印象的でした。
     
    1か月間、お疲れ様でした。
    これからの活躍を願っています。
  • 自動車学校の方が来校してくださり、交通安全教室が行われました。

    運転手さんからは後ろが見えないことや横断歩道の渡り方などを教えていただきました。

    交通事故に遭わないために、色々なことを学ぶことができました。frown
  • 6月に植えた稲とさつまいもの収穫をしました一生懸命育ててくれた村木さん、ありがとうございます。

    さつまいもは、土を掘れば掘るほどたくさん出てきました。傷つけないようにやさしく掘ることができましたね。

    稲は、大きく成長していて驚きましたね。初めての体験でみんな大喜びでしたsad
  • 初めての絵の具あそび

    2022年10月25日
      図画工作科の学習で、絵の具あそびをしました。sad

      初めて絵の具を使うことに、みんな興味津々でしたwink
      紙に好きな色を塗って、楽しく活動することができました
    • 建設のお仕事について、実際に仕事をされている方たちから話を聞きましたsad
      ICTを活用して、ドローンやレーザーなどの最先端の技術が建設の仕事に使われていることに驚き
      実際に重機に乗せていただいたり、ドローンを操作したりして、心に残る職業体験となりました
    • 10月10日に四ツ池公園陸上競技場で「校区対抗小学生リレー」が行われましたsad
      本校からも、4年生から6年生までの8名の児童が参加し、見事全体3位のタイムでゴールしました
      短い練習期間でしたが、6年生が中心となり、声を掛け合って練習してきた成果が出て、とても嬉しいです
      よく頑張りましたwink

      本日、校長先生より、表彰していただきました
      首に掛けたメダルと、みんなの笑顔が輝いていますねsmiley
    •  本日の朝の活動は、全校で「アンガーマネージメント」という活動に取り組みました。
       アンガーマネージメントとは、「怒り」を上手にコントロールすることです。「怒ってはいけない」ということではなく、ちょっとしたことでイライラせず、怒りを上手に扱う方法を、教師の話や実演を通して学んでいきます。
       第一回目の今日は、生徒指導主任からのクイズや話を通して、「アンガーマネージメント」とは何かを学びました。
    • 教師の卵「教育実習生」が2人、初生小学校に来ています。
      9月26日から約3週間、授業をしたり、一緒に遊んだりして
      子供たちと楽しく触れ合いました。
      1人は、今日で終わりです。3週間お疲れ様でした。
      実習生の全力で取り組む姿に初生小の子供たちもよい刺激を受けました。
      これからの活躍を願っています。
    • 総合的な学習の時間に学んだことを、友達と協力して大きな声で発表することができました
      振り付けをしたり、画用紙に書いて示したりして、
      どうすれば聞いている人に伝わるかみんなで考えましたwink
      お弁当も美味しそうに食べていました smiley
      朝からお弁当に何が入っているか話している子も…
      用意してくださった保護者の皆様ありがとうございます
    • はつおい集会

      2022年10月17日
        はつおい集会がありました。
        総合的な学習の時間に学んだSDGsについて発表しました。
        大きな声でせりふを言ったり、きれいな歌声で歌ったりすることができました