2023年7月

  • 養護教員スキルアップ研修Ⅰ【保健管理・救急処置】を行いました。
    「演習を通して養護教諭に必要なフィジカルアセスメントを身に付けよう」と題した、岡山大学 松枝 睦美 教授による実技講習でした。
    養護教諭が、日常的に接する子供たちの症状に対し、緊急度・重症度を判断していくうえで必要なことやその目的について、詳しく学んでいました。
     
  • 第7回新規採用養護教諭研修を行いました。
    午前は、「ほめ方・叱り方」についての講義・演習と、1学期を振り返り、課題の解決策について協議する研修を行いました。
    午後は、健康安全課指導主事より、「感染症予防と発生時の対応」、「健康相談と健康相談活動」についての講義でした。養護教諭としての専門的職務について熱心に学んでいました。
  • 浜松市発達医療総合福祉センターの医師より「発達障害の基礎知識」について、相談支援事業所シグナルの所長より「発達障害と家族支援・医療との連携」について、オンラインにて御講義いただきました。
    また、ブレイクアウトルームを活用した、他校との意見交流の場では、様々な支援について情報を交換し合いました。研修者から、すぐに自校の指導に生かしたいという前向きな意見が多く聞かれました。
  • 三方原中学校にて、第2回6年目研修(養護教諭)を行いました。
    養護教諭としてのこれまでの経験を基にした専門的な職務について、先輩の養護教諭より御講話をいただいたり、保健室経営の様子を参観したりしました。
    研修者は、学んだことを所属校での日々の実践に生かそうという思いを強くしていました。
  • 第2回2年目研修

    2023年7月12日
      第2回2年目研修(7月4日、12日実施)が行われました。教科ごとに分かれ、各教科で身につけたい資質・能力についての講義を受け、それを基にグループごとに単元計画を作成しました。
    • 第2回幼稚園2年目研修を実施しました。
      前半は、子育て支援課の保健師から「虐待対応」についての講義を受け、法令や実際の対応について学びました。
      後半は「カリキュラム・マネジメントの基礎」というテーマのもと、PDCAサイクルを意識した保育についての研修を行いました。参加者同士が意見を出し合い、主体的に学び合う姿が見られました。
    • 第6回新規採用養護教諭研修として、内野小学校にて、学校現場での体験研修を行いました。
      教職員に求められる資質・能力や、教職員との連携などについて、会場校の校長、生徒指導主任より御講話をいただきました。
      先輩の養護教諭の保健室経営の様子を参観したり、養護教諭としての専門的な職務について御講話いただいたりしました。
      研修者は多くの学びを得て、所属校での日々の実践に生かしていきたいという思いをもちました。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ