2024年5月

  • 6年生 租税教室

    2024年5月31日
      クイズに答えたり、アニメを見たりして、税金について学びました。
      税金が何に使われているのか、税金がなくなったらどうなるかについて考えることができました。
      それぞれが真剣な表情で話を聞きました。
    •  今年度初めての地域の日がありました。
       地域の日は、昔遊びを通して、地域の方と触れ合う日です。
       毎年、2年生が行っています。

       子供たちは、こまやけん玉、おはじきやお手玉など、自分の興味のある遊びを次々に行っていました。
       こまを投げる瞬間、けん玉を皿の上に乗せようとするとき、お手玉を持ち替えるときなど、どの遊びにも一瞬集中する瞬間があります。それまで笑顔で遊んでいた子供たちも、その瞬間は真剣な表情に変わっていました。
    • 林間学校の思い出②

      2024年5月29日
        2日目の朝、朝の集いを行いました。
        友達と一緒に一晩をともにし、朝から子どもたちはいい顔でした。
        その後、炊飯活動をしました。
        かわな名物「ワイルドカレー」を作りました。
        薪割りをしたり、火をおこしたり、包丁で野菜を切ったり…
        できあがったカレーをとてもおいしくいただきました。
      • 林間学校の思い出①

        2024年5月27日
          23・24日は、林間学校でした。
          1日目は、弁当を食べてウォークラリーを行いました。
          コマ地図を頼りに、今まで歩いたことのない山道を歩きました。
          友達だけで活動する難しさを感じることができました。
          夜には、キャンプファイヤーをしました。
          友達と一緒に、かわなの大自然の中火を囲みました。
          いつも味わえない非日常を味わうことができました。
        • 5年生 林間学校

          2024年5月24日
            昨日から5年生は林間学校です。場所はかわな野外活動センターです。欠席もなく出発することができました。
            初日は、入室オリエンテーオリエンテーション、ウォークラリー、夕食を食べた後キャンプファイヤーでした。
             
            2日目の活動は、炊飯活動です。楽しんでいる様子です。そして、順調に活動が進んでいます。本日学校に到着予定は15時25分です。帰校式の後、児童は下校となります。
          • 朝のピア活動で6年生と1年生が仲良くピア遊びをしました。
            子供たちの笑顔が体育館にあふれました。
            違う学年同士で交流する姿素敵ですね。
            またやりましょう!
          • 自分たちの持ってきた野菜を丁寧に切って、真剣な表情で炒めていました。
            保護者の皆様、食材などの準備、当日のサポート、本当にありがとうございました。
          • 6年生 生け花教室

            2024年5月15日
              6年生が生け花教室に参加しました。
              初めて体験する子が多く、花を生けることに没頭している姿が見られました。
              自分たちで片付けまで丁寧にすることができました。
              素敵な作品が完成しました。
               
              これからの生け花教室も楽しみですね♪
            • 一年生を迎える会

              2024年5月15日
                全校で一年生を迎える会を行いました。
                1年生からはもちろん、準備や出し物をしてくれた学年からも笑顔の絶えない時間となりました。
              • 第1回学校公開日

                2024年5月15日
                   今日は第1回学校公開日でした。子供たちは大勢の保護者に参観されて緊張しながらも、笑顔で、真剣に一生懸命授業に取り組むことができました。