2025年1月

  • 今日の給食

    2025年1月20日
      今日のブログは、給食メニューの紹介のみです。
      今日の給食メニューは、麦ごはん、牛乳、スタミナ炒め、三食ごま和え、野菜たっぷり味噌汁でした。おいしくいただきました。
       
    • 今日の様子

      2025年1月17日
        今日は、凧揚げを楽しみました。年長き組の子供たちは、自分で作った凧を揚げるのが今日が最初。凧が風を受けて揚がると大喜びでした。年中もも組の子供たちは先日から楽しんでいる「くるくる凧」で遊びました。走ったり風を受けると見事にくるくると回ります。冷たい風の吹く中でしたが、元気に遊ぶ子供たちです。
        年少あか組の子供たち。動物園ごっこは今でも人気。「絵合わせ」やすごろくなども楽しんでいます。
        年長さんたちが郵便ごっこで、手紙を配達してくれているので、年中さんたちが手紙を書いていました。誰に出したのかな。素敵な手紙が出来上がったようです。
        今日の給食メニューは、ソフトめん、ナポリタンソース、牛乳、がぼちゃコロッケ、キャベツとコーンのサラダでした。久しぶりの麺メニュー。おいしくいただきました。
      • 今日の様子その2

        2025年1月16日
          今日もプールに氷が張り、さっそく氷遊びが始まりました。
          元気もりもりタイムに引き続き、外遊び。
          年中さんは、自分で作った「くるくるたこ」でも楽しんでいました。
          室内では、昔ながらの遊びに夢中です。すごろく、ふくわらい、かるた取り、こま回し、編み物などを楽しんでいます。
          年少さんたちは、「赤おにと青おにのタンゴ」を毎日楽しく踊っています。
          今日の給食メニューは、米飯、牛乳、しゅうまい(園児は1個)、ナムル、豆腐のチゲでした。おいしくいただきました。
        • 今日も寒さに負けず、元気もりもりタイムを楽しみました。踊って、走って、遊んで(しっぽ取り)、体がぽかぽか温まりました。
        • 今日の様子2

          2025年1月15日
            昔ながらの遊びを楽しんでいます。
            年少さんたちは「ひねりごま」を楽しみました。「先生、見て!」うまく回ると嬉しそうに声を上げます。みんな上手になってきています。
            年長さんたちは「かるた取り」。にこにこしながらも目は真剣、白熱していました。
            年中さんたちは、「くるくるたこ」を作って遊びました。たこ糸をつけて走ると、くるくる回る楽しいたこです。楽しく走って体も気持ちもぽかぽかでした。
            今日の給食メニューは、米飯、牛乳、ぶりフライ、たくわん和え、だまこ鍋(秋田県郷土料理)でした。おいしくいただきました。
             
          • 冬を迎え「元気もりもりタイム」を実施しています。登園後、全学年の子供たちが園庭に出て、走ったり、踊ったり、いろいろな遊びをしたりして体を温め、元気に活動しています。寒い時期、体を動かす楽しさや良さを味わい、体力アップや、様々な動きの体験をねらっています。

            ある程度のじ時間、走ります。ねば粘り強さも必要です。後ろ向き、横向きなどいろいろな走り方も楽しみながらしています。
            「赤おにと青おにのタンゴ」を楽しく踊りました。
            しっぽ取り。盛り上がりました!
          • 今日の様子 集会

            2025年1月14日
              今日は集会を行いました。進行役は年中さん。年中さんは、年長さんからさまざまな役割を引き継いでいきます。今日は、ペアの年長さんが見守る中、会を進行しました。
              今日の集会では、園長からは食べ物のはたらきについての話、担当教師からは食事のマナーについての話をしました。食事を楽しみにしておいしく食べたり、マナーよく食事しようとしたりしてほしいと思います。
              話の後は、園歌と「豆まき」を元気に歌いました。そして、「赤おにと青おにのタンゴ」の曲に合わせて楽しく踊りました
              午前中は穏やかな天気で、外での遊びを楽しみました。
            • 今日の様子その2

              2025年1月10日
                氷遊びを終えた後も、寒さをものともせず、子供たちは元気に外で遊びました。
                部屋の中での遊びも、もちろん楽しみました。
                今日からまた、おいしいおいしい給食が始まりました。
                今日のメニューは、米飯、牛乳、さわらの西京焼き、白玉ぜんざい、沢煮椀(さわにわん)。ごちそうさまでした。
              • 今日はこれまでで一番の寒さ。プール一面に氷が張りました。そこで、全員で氷遊び。
                年長さんがプールに張った氷を割って取り出し、年中、年少さんたちに渡します。冷たい氷、大きな氷に思わず歓声が上がります。冷たさも忘れて、思う存分楽しみました。
              • 初詣

                2025年1月9日
                  今日は初詣に諏訪神社へ行きました。
                  それぞれどんな願い事をしたのでしょう。願いが叶うといいですね。
                  池の大きな鯉に興味津々の子供たちでした。