• ストーリーテリング

    2024年9月17日
      5,6年生が「ちいさなおなべの会」の皆様による「ストーリーテリング」を実施しました。
      ロウソクの灯りをともらせた一味違った雰囲気の中で、物語の素話や詩の朗読などをしていただきました。
      子供たちは、お話の世界に引き込まれ、素敵なひと時を過ごしました。
      「ちいさなおなべの会」の皆様、ありがとうございました。

       
    • ぶっくる

      2024年9月13日
        今日は、ぶっくる(移動図書館)がありました。読みたい本を探しに訪れる子がたくさんいました。
        借りるときに「ありがとうございました。」と言っていた子がいて、とても立派でした。
        「本(読書)は心の栄養」という言葉があります。たくさんの本を読んで、豊かな心を育んでいけたらと思います。
      • 3,4,5,6年生の交通教室を行いました。
        今回は、自転車の安全な乗り方について、天竜警察署交通指導員の皆様に御指導していただきました。
        最初に、自転車に関わる交通ルール、自転車の点検の仕方などをお話しいただきました。
        その後、代表児童による自転車シミュレータを使った危険回避プログラムを行いました。
        交通ルールを守り、自分の安全はもとより、周りの方の安全を守る乗り方を心掛けることが大切だと教えていただきました。
      • 委員会活動

        2024年9月11日
          5,6年生の委員会活動がありました。各委員会でこれまでの活動を振り返るとともに、これからの活動の計画や準備をしました。より良い学校にしていくために、自分たちができることに進んで取り組もうとする気持ちを、さらに高めていきたいと思います。
        • なかよし遊び

          2024年9月11日
            なかよし遊び(縦割り班での遊び)を行いました。6年生が中心になり、下級生が楽しめる遊びを決め、進行しました。みんな楽しそうに活動していました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
          • 陸上部練習

            2024年9月10日
              陸上部の活動を行いました。
              今日は、100m走の記録を全員が計測しました。
              今後は、自分が挑戦してみたい種目に分かれての練習を始めていきます。
              まだまだ暑い日が続きそうです。水分補給や休憩の時間を確保したり、短時間に集中して練習したりするなど、熱中症対策をして取り組んでいきます。
               
            • 今日の給食(9/10)

              2024年9月10日
                今日の給食は、食パン、牛乳、鶏肉のトマトソースかけ、コールスローサラダ、クリームスープでした。
                鶏肉のトマトソースかけは、トマトの酸味と鶏肉の味わいがマッチしていました。コールスローサラダはさっぱりしていて、食のアクセントになっていました。クリームスープは具だくさんで食材のうまみが感じられました。どれも、おいしくいただきました。
              • 3年生の図工の授業で「あの日あの時の気もち」と題して絵を描きました。様子や気持ちを思い出しながら、顔の表情に気を付けて下絵を描き、絵の具で着色していきました。どの子も、様子や気持ちが伝わるようにと工夫していました。
              • 授業の様子

                2024年9月6日
                  2学期が始まって1週間がたち、子供たちは少しずつ学校生活のペースを取り戻してきました。
                  写真は、先日、お客様がいらっしゃった際の授業の様子です。どのクラスも落ち着て学習に取り組むことができ、お褒めの言葉をいただきました。
                  来週も、元気に登校して、仲良く楽しく学校生活を送りましょう。
                • 本の読み聞かせ

                  2024年9月5日
                    スマイルマミーの皆様による本の読み聞かせがありました。
                    久しぶりではありましたが、子供たちは、読んでくださるお話の世界に入り込み、集中して聞いていました。
                    スマイルマミーの皆様、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。