• 運動会

    2025年5月27日
      5/24に運動会を行いました。暑くもなく、運動会にはもってこいの日になりなりました。子供たちは「力を合わせて協力し、最高の思い出を作ろう」のスローガン達成に向けて、力いっぱい競技しました。頑張っている友達への声援や拍手も、心温まりました。
      御参観くださいました保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
    • 今日の給食

      2025年5月23日
        今日の献立は、米飯、牛乳、さけのみそマヨ焼き、高野豆腐の卵とじ、五月汁でした。1年生も2年生も手際よく配膳し、食事中のマナーを守り、もりもり食べていました。運動会に備えて、パワーを蓄えました。
      • 3年生と4年生が理科の学習で自然観察をしました。3年生は花壇で育てている植物の成長の様子をワークシートに記録しました。4年生は校庭で見つけた植物や昆虫などの生き物をタブレットのカメラで撮影しました。学習の目的や学年の発達段階に応じて学習の仕方も様々です。
      • 杉の子の日

        2025年5月20日
          保護者、地域の方があいさつ運動にお越しくださいました。今日は朝から少し暑さを感じましたが、皆様のおかげで子供たちの気持ちの良いあいさつの声が響いていました。
          地域の皆様、保護者の皆様、早朝よりありがとうございました。
        • 授業の様子

          2025年5月20日
            昨日は、お客様が来校し、授業の様子を参観してくださいました。どの学級でも、子供たちが前向きに、落ち着いた様子で学習に取り組んでいますねとお褒めの言葉をいただきました。
          • 運動会総練習

            2025年5月15日
              運動会総練習を全校で行いました。開会式と閉会式、全校でのラジオ体操などを行いました。子供たちは、場に応じて動と静を切り替えたメリハリのある行動を意識して取り組みました。1回1回の練習を大切にして本番を迎えられるようにしていきたいと思います。
            • 本の読み聞かせ

              2025年5月15日
                今年度も、朝の時間に「スマイル・マミー」の皆様に本の読み聞かせを行っていただきます。
                今日は、その第1回目でした。子供たちは、毎回の読み聞かせを楽しみにしています。
                「スマイル・マミー」の皆様、今年度もよろしくお願いします。
              • 運動会の練習

                2025年5月14日
                  3,4年生が運動会の練習をしました。
                  今日は、並び方や入退場の仕方、競技のやり方を練習しました。
                  練習しているうちに、だんだん楽しくなってきました。本番が待ち遠しいです。
                • 運動会の練習

                  2025年5月13日
                    運動会の練習が本格的に始まりました。
                    体育館では5,6年生が団体演技の練習をしていました。
                    動きやタイミングを覚えようと、どの子も真剣に取り組んでいました。
                    本番が楽しみです。
                  • 校外学習(3年)

                    2025年5月12日
                      5/8に3年生が社会科「わたしたちのまち みんなのまち」の学習で、学校周辺に出かけました。
                      普段見慣れている学校周辺も、注意深く見つめてみるといろいろな発見がありました。気付いたことは、ワークシートに記録していきました。今後、気づいたことを学級で紹介し合い、深く調べていきます。