2023年

  • 6年生は、算数「比例」の学習を行っています。今日は、比例の関係を使って答えを求める問題に挑戦しました。
    「10枚で94グラムの紙があります。この紙2444グラムでは、何枚になるでしょう。」
    94グラムの何倍が2444グラムか求めて、それを10倍すればいいかな?
    2444÷94=26 26×10=260
    1枚の重さを求めて、2444を割ればいいなか?
    94÷10=9.4 2444÷9.4=260
    自分の考えをグループで出し合い、話し合って答えを求めていきました。求め方は1つだけじゃないのですね。算数は、いろんな考え方ができて、おもしろいですね。
  • 2年生は、図画工作科「3つの色で、いろんな色をつくって絵をかこう」の学習をしました。赤・青・黄の3色だけを使って、色を混ぜて違う色を作り、思い思いの絵を描きました。どのくらいの量を混ぜるとどんな色が表れるか、試しながら色を作っていました。黄緑、黄土色、橙色…そして黒まで作る子もいました。新しい発見ですね。
    とても楽しそうに絵をかいていました。
  • 予告なし避難訓練

    2023年11月7日
      今日、予告なしの避難訓練を行いました。休み時間に震度6の地震が発生したという想定で、自分の命を守る行動をとり、安全に避難することをねらいとして行いました。
      子供たちは、休み時間に自由に動いている状況で、地震発生の放送を聞き、その場でしゃがんだり、頭を手で守ったりしました。地震が収まると、すぐに体育館に避難し、点呼をとって全員の集合を確認しました。
      自分で考えて黙って行動し、真剣に訓練することができました。すばらしい姿です。
      災害は、いつ、どこで、だれに起こるか分かりません。そんな時に、自分の身を守る行動ができるようになるといいですね。
    • リモート表彰式

      2023年11月7日
        給食に時間に、校長室からリモートで表彰式を行いました。先日行われた8部会陸上記録会の表彰です。
        入賞者が多くて、校長室には溢れんばかりの選手の皆さんが、真剣な表情で表彰式に臨みました。全校児童は、各教室でその様子を見ました。表彰式の後、「おめでとう」の言葉が教室から聞かれました。温かい気持ちで、入賞者を称えていました。
      • 朝礼

        2023年11月6日
          今日は、なかよし日課として、15分休みに朝会を行いました。
          校長先生から、5・6年生が頑張った修学旅行や陸上記録会、音楽発表会のお話を聞きました。また、11月を「いい月」にするために、自分から行動し、心を一つにして行動することが大切だというお話を聞きました。
          進んで挨拶する、進んで整頓をする、進んで発表するなど、自分のため、人のためにできるいいことを決めて実践し、みんなで「いい月」にしていきましょう。
          校歌斉唱は、久しぶりのピアノの生演奏でした。6年生の代表児童のピアノ演奏、とても上手でした。歌いやすかったです。ありがとう。
        • あいさつ週間

          2023年11月6日
            今週は、青少年健全育成会のあいさつ週間です。朝、地域の方が正門で、子供たちの登校の見守りとあいさつ運動をしてくれました。気持ちの良いあいさつが飛び交い、すがすがしい朝の登校になりました。
            地域の皆様、ありがとうございました。
          • 今日の給食

            2023年11月6日
              献立「麦入りご飯 牛乳 鶏肉の玉ねぎソースかけ 即席漬 じゃがいものみそ汁」
              麦入りご飯は、ふっくらして柔らかく、量も多くておいしかったです。鶏肉の玉ねぎソースかけによく合っていました。
            • 4年書写 左右

              2023年11月3日
                4年生は、書写の授業で、毛筆で「左右」を書きました。
                左はらいと横画の長さの違いを確認しながら書いていました。「左」は左はらいが長く、「右」は横画が長いですね。口やエの形、2文字のバランスも考えて丁寧に書きました。
              • 11月18日(土)に行われる二俣小学校創立150周年記念学習発表会に向けて、どの学年も練習が始まりました。1年生は、国語科で学習した「くじらぐも」などを発表します。役割を決めてせりふを言ったり、位置を確認したり、動いたりして練習に取り組んでいました。初めての学習発表会で、練習にも力が入りますね。
                当日は、子供たちの学習の成果が表れた素敵な発表ができることでしょう。楽しみにしていてください。
              • 5年生の家庭科「はじめてのソーイング」での裁縫活動の様子です。家庭科ボランティアさんが来てくださり、制作を進めました。