先日の1~3年生の情報モラル講座に続いて、4~6年生の講座を行いました。今回の講座は学年別にリモートで講師の方のお話を伺ったり、カードを使ったグループ活動に取り組んだりしました。
まずはじめに取り組んだのは、「まじめだね」「おとなしいね」「マイペースだね」「個性的だね」「一生懸命だね」という5つの言葉で、もしクラスの友達に言われたらいやだなと思う言葉はどれか考えました。選んだ言葉は人それぞれ違っていました。言葉を発した側と受け止める側では違う思いを持つことがあるということが分かりました。
このような、思いの違いによって誤解が生じ、トラブルにつながることがあるというお話を伺いました。そして、SNSの使い方の注意点をみんなで確認することができました。便利な道具としてルールやマナーを守って使えるよう、御家庭でも話題にしていただけたらと思います。
まずはじめに取り組んだのは、「まじめだね」「おとなしいね」「マイペースだね」「個性的だね」「一生懸命だね」という5つの言葉で、もしクラスの友達に言われたらいやだなと思う言葉はどれか考えました。選んだ言葉は人それぞれ違っていました。言葉を発した側と受け止める側では違う思いを持つことがあるということが分かりました。
このような、思いの違いによって誤解が生じ、トラブルにつながることがあるというお話を伺いました。そして、SNSの使い方の注意点をみんなで確認することができました。便利な道具としてルールやマナーを守って使えるよう、御家庭でも話題にしていただけたらと思います。