2022年

  • キャリア教育オリエンテーションがありました。
    担当の先生から「夢をもつことの大切さ」や「夢を叶えるために大切な4つの力」について話をしました。

    sad「夢をもつことの大切さ」
    夢は、いつか叶えたい大きな目標です。夢を叶えたいなら、「夢」に続く道を自分で見つけて進めるようになることが大切です。
    小学生の皆さんが、その道を見つけるためにできることは、「なりたい自分」に近づくことです。
    学校は、「なりたい自分を見つけ、目指す場所」です。
    どうしてかというと、学校に集まる人は、一人一人違うからです。

    sad「夢を叶えるために大切な4つの力」
    「分かり合おう!」
     学校に来ると、同じものを見ても感じ方や考え方が違う友達がいて、自分の世界を広げてくれます。「そんな感じ方があるんだな。」「そんな風に考えたことはなかったな。」って感じたことがある人、それです。
     新しい考え方や感じ方を知ると、それがきっかけになって、もっと違う考え方ややり方が見つけられるようになります。相手のことを分かろうとすることができると、自分の世界が広がって、自分が成長できるのです。
     それに、「これがつらかったんだね。」って分かってもらえると、力が湧いてくることがありませんか。友達や先生に自分のことを分かってもらえると、みんなが元気になります。自分がされてうれしいことを、周りの人にしていくことが、「分かり合おう!」につながります。
    「自分で決めよう!」
     ただ、それをできるようにするためには、自分らしく、自分色で生活することが大切です。一人一人が違う、自分らしさが光る学校でないと、新しい考え方は手に入りません。違うところがすばらしい、と考えて、自分のことは、自分で決めて挑戦することが大切なのです。
    「チャレンジしよう!」
     双葉小学校には、「なりたい自分」を目指して一生懸命進んでいる友達が隣にいます。「○○さんは、とてもがんばっているな」一緒にいると、勇気が湧いてくる。友達のおかげで、「頑張ろう」と思えるようになれたことも、あると思います。あなたは一人じゃありません。ともに頑張る友達がいます。「できない」とあきらめてしまうのではなく、やってみよう、チャレンジしよう、と勇気を出すことが大切なのです。
    「夢につなげよう!」
     自分はもちろん、友達も、夢に向かってともに伸びていくことができる学校を、みんなで創っていきましょう。「分かり合おう!」「自分で決めよう!」「チャレンジしよう!」を頑張って続けたら、「なりたい自分」の目標を達成して、「夢」につながる道を見つけることができます。
     ここにいるみなさん一人一人が夢を持ち続けて、それをかなえるために道を切り開く大人になってほしいのです。「思いやりいっぱい」で頑張り、「知りたい」「元気」が山盛りの双葉小学校でなら、みなさんの夢への道は必ず拓きます。
  •  4年生の社会科は、静岡県内にある「市」について学習しています。
     資料集を活用しながら、それぞれの市の人口や特産物等について調べたことを、社会科ノートの白地図にまとめていました。浜松市は、他市と比べてどんな特徴があるのかな?調べたことを教えてくださいね。
  •  5月28日(土)に開催予定の「ふたばっ子チャレンジタイム(運動会)」に向けての練習がスタートしています。
    子供たちは、走の運動や表現運動の練習に力いっぱい取り組んでいます。 
     今年度、高学年(5・6年生)の表現運動には、ダンスに加え、組体操も取り入れます。素敵な演技を期待してます
  • 友達や先生と学年・学級目標を決めました。
    この先、いろいろなことがあると思いますが、どんなときも学年・学級目標を意識して、友達や先生とともに頑張っていくことができると良いですね。そして、1年後の学年・学級の姿が、友達や先生と決めた「学年・学級目標の姿」になっていることを願っています。
    学年・学級目標に向かって頑張ることは、学校教育目標である「夢に向かって ともに 伸びゆく子」にも繋がります。先生たちも、みなさんを精一杯応援していきたいと思います。
    ともに 頑張っていきましょうね
     
  • 第1回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)がありました。
    コミュニティ・スクールは、保護者や地域の方が学校運営に参画し、学校運営の改善及び特色ある学校づくりを推進していくことを通して、子供の教育活動を充実させていくことを目的としています。
    第1回目は、校長より「学校教育方針」について説明した後、委員の方(保護者や地域の方)から質問や貴重な意見をいただきました。本年度の教育活動に繋げていきます。
    学校運営協議会委員の皆様、1年間よろしくお願いします。
  • 形を自由に変えられる粘土を使い、想像力を働かせながら、思い思いの作品を仕上げていました。sad
  • 1年生を迎える会が終わった後、ペア遊びをしました。いろいろな遊びに取り組んでいました。「何をして遊びたい?」と6年生が優しく1年生に聞いていました。どのペアも、仲良く楽しそうに遊んでいました。
  • 「ようこそ1年生、楽しく、笑顔で迎えよう」をスローガンに、1年生に喜んでもらおうと6年生を中心に心を込めて準備や出し物の練習に取り組みました。当日は、1年生の笑顔がたくさん見られ、心温まる、素敵な会となりました。
    上級生のみなさん、これからも1年生にいろいろなことを教えてあげたり、仲良く遊んだりしてあげてくださいね。

     
    入場
    オープニング
    1年生
    2年生
    3年生
    4年生
    5年生
    6年生
  • 双葉小学校では毎週水曜日、ルーベンス先生と一緒に外国語(活動)の学習に取り組んでいます。
    6年生は、教科書に載っている国旗を見ながら、国の名前を英語で表現していました。
    4年生は、英語を使って自己紹介をしていました。
    My name is 〇〇〇.(私の名前は〇〇〇です。)
    I like 〇〇〇.(私は〇〇〇が好きです。)
    いろいろな友達と関わりながら、楽しそうに自己紹介をすることができていました。
     
  • 2年生と6年生の書写の学習の様子です。
    はじめに、鉛筆の持ち方を確認しました。
    ①鉛筆をつまむ
    ②鉛筆を持ち上げる
    ③鉛筆をすうっとたおす ことを意識して取り組みました。
    鉛筆の持ち方を確認した後、2年生は書き順のきまりを、6年生は点画のつながりに気を付けながら、丁寧に文字を書くことができていました。
    6年生の次回の学習は「毛筆」です。基本的な穂先の動かし方について学習します。