2023年

  • 本日の給食

    2023年9月20日
      本日の給食

      ごはん
      牛乳
      さばのねぎソースかけ
      ごまあえ
      わかめのみそ汁
      ※検食用のため、さばが2つあります。
      みそ汁は簡単に作ることができ、手軽に水分やたんぱく質、塩分などを補給することができるすぐれた料理です。また、みそ汁は、1つのおわんに様々な食材を入れることができるので、不足しがちな野菜やきのこ・海草なども、無理なく食べることができます。ごはんとの相性も良く、だしがよくきいた日本の家庭料理です。
    • 本日の給食

      2023年9月19日
        本日の給食

        パン
        牛乳
        ミートサンド
        さつまいものアーモンドがらめ
        ベジタブルスープ
        さつまいもは、秋にたくさんとれる作物で、今がおいしい時期です。品種はいろいろあり、ほくほくした食感のものと、ねっとりとした食感のものがあります。ほくほく系の代表品種は「紅あずま」で、給食でもよく使われます。浜松では「紅はるか」というねっとり系のさつまいもを多く作っています。さつまいもには炭水化物が多くありますが、おなかの調子を整える食物せんいや、かぜを予防するビタミンCもたくさんあります。
      • 本日の給食

        2023年9月15日
          本日の給食

          ごはん
          牛乳
          親子煮
          大豆と煮干しの甘辛あえ
          キャベツの即席漬け
           
          毎日給食に出る200mLの牛乳1本には、一日に必要なカルシウムの約3分の1が含まれています。牛乳のカルシウムは、体に吸収されやすいので、成長期のみなさんにおすすめです。牛乳だけでなく、小魚や海藻・大豆・豆腐・小松菜・ごまなどにも、カルシウムが多く含まれています。今日は、カルシウムのたっぷりの煮干しと大豆も取り入れています。
        •  2学期に入り、図画工作科の学習で絵の具を使って色を塗りました。どのくらい絵の具を出していいのか考えたり、水洗の水をこぼさないようにゆっくり歩いたり、ドキドキの連続です。きれいな色が出て、ニッコリの笑顔も見られました。
        • 本日の給食

          2023年9月14日
            本日の給食

            めん
            牛乳
            五目ラーメン
            肉しゅうまい
            きゅうりの浅漬け
            ももタルト
            今日の麺は中華めんで、スープや具材を加えることでラーメンになります。ラーメンは中国生まれの料理です。中華めんは、小麦にかん水というアルカリ性の水溶液を加えて作る麺です。かん水を使うことで、ラーメン特有の風味とこし、色が生み出されます。今日の五目ラーメンには、豚肉やなると巻、もやしやたけのこなどの野菜をたっぷり使っています。スープは、鶏の骨からとったスープと、さばのけずり節からとっただしを合わせたものです。
          •  9/13(水)の5時間目に4年1組の音楽科研究授業を行いました。
            夢の丘コンサートに向けて校歌を思いを込めて歌うために、一番盛り上げたいところとその工夫を話し合いました。
            話し合った工夫を実際にグループで歌い、タブレットで撮影し、他グループと共有しました。
            コンサート当日に向けて素敵な校歌になりそうですね。今から楽しみです!
            一番盛り上げたいところと工夫を熱心に話し合っていました。
            話し合った工夫を歌って表現していました。
            その様子をタブレットに録画していました。
            授業後には、先生たちで熱心な授業検討が行われました。
            授業の良かったところや他の授業に生かせるところを話し合いました。
            各グループで話し合ったことを発表し、共有しました。
            先生たちも今日学んだことを明日からの授業に生かしていきます。
          • 本日の給食

            2023年9月13日
              本日の給食

              ごはん
              牛乳
              がんもの煮つけ
              たたきごぼう
              豚汁
              「たたきごぼう」は、名前の通り、ごぼうをすりこぎなどで叩いて作ります。叩いてごぼうを割ることで、しょうゆや酢などの調味料がしみ込みやすくなり、すりごまの風味ともよく合います。また、「たたきごぼう」は、「開きごぼう」ともよばれ、運が開くという、縁起の良い料理とされ、関西地方ではおせち料理に入っています。
            • 本日の給食

              2023年9月12日
                本日の給食

                パン
                牛乳
                あじのフリッター
                ラタトゥイユ
                ジュリエンヌスープ
                 
                今日は、世界の料理としてフランスの料理を取り入れました。「ラタトゥイユ」は、フランス南部プロブァンス地方ニースの郷土料理で、野菜を煮込んだ料理です。フランス語の「トゥイエ」には、「混ぜる」という意味があり、かき混ぜながら煮込む料理とされています。野菜をオリーブオイルで炒め、トマトやハーブなどと一緒に煮込むのが基本です。今日は、たまねぎ、なす、ズッキーニ、パプリカをオリーブオイルで炒めて、トマトを加えて煮込みました。
              • 本日の給食

                2023年9月11日
                  本日の給食

                  ごはん
                  牛乳
                  酢豚
                  ひじきのサラダ
                  ハネジューメロン
                  ひじきには、骨を強くするカルシウムやお腹の調子を整える食物せんい、エネルギーを作り出すのに必要なマグネシウムなどが豊富に含まれています。そのため、日本では古くから「ひじきを食べると長生きする」と言われていて、敬老の日にちなんで9月15日は「ひじきの日」となっています。今日は、ひじきと野菜を中華風の手作りのたれであえてサラダにしました。
                • 本日の給食

                  2023年9月8日
                    本日の給食

                    パン
                    牛乳
                    ポークビーンズ
                    ほうれんそうソテー
                    梨は、日本で栽培されている果物の中でも歴史が古く、弥生時代には食べられていたという記録があります。梨の特徴である「シャリシャリっとした食感 は「石細胞 」とよばれるもので、腸を刺激し、便秘を予防するはたらきがあります。梨は日本全国で栽培されていて、浜松市では、三方原や浜北などで盛んに作られています。秋を代表する旬のくだものです。