2022年

  • 防犯教室

    2022年7月14日
       不審者の侵入に備えての防犯訓練、夏休みに向けて誘拐防止のために防犯教室。
       不審者から自分の安全、命を守るための勉強をしました。

       まずは、幼稚園に不審な人が入ってきたときの避難の練習です。
       不審な人に私が対応しているいる間に、子供たちは一つの部屋に避難。そして、じっと身を隠します。子供たちには「かくれんぼだよ。」と言って不安を取りのぞくようにしました。
       不審な人に対応している私からはあらかじめ決めている言葉を使って担任に避難を促します。
       みんな部屋の隅に隠れます。不審な人に見つからないように。

       その間、私が話をして不審な人には帰ってもらいます。子供たちの姿を見せないようにしました。
       続いて、子供たちはホールに集まって防犯協会の方から夏休みに向けて誘拐の被害にあわないようにのお話を聞きました。
       子供たちの好きなキャラクターのビデオを見ながら「いかのおすし」を中心に、自分の命を自分で守ることができるように勉強をしました。
      「いか」知らない人にはついて「いか」ない。
      「の」 知らない人の車には「の」らない。
      「お」 「お」おきな(大きな)声で叫ぶ。
      「す」 怖い人がいたら「す」ぐに逃げる。
      「し」 どんな人が何をしたか「し」らせる。
       防犯協会の方からお話がありました。
       ヒーローが出てくるビデオで、怖い人にあったらどうするかの注意を教えてもらいます。
       みんな真剣に見ています。
      「いかのおすし」のお話です。
       不審者は見た目だけではわからないよ、という注意を受けたり、実際に不審な人にあった時の練習をしたりもしました。
       夏休みには「一人で遊ばない」「お出かけをするときには、行き先や帰る時刻を家の人に行ってから出る」などの注意もいただきました。
       また、不審な人が車で来ている場合には、「車の後ろの方に逃げるといい」というお話もありました。

       本当に不審な人には会いたくはありませんが、万が一そのようなことがあってもしっかりと自分を守れるようになりたいですね。
    • 水の中でも自由自在

      2022年7月13日
         水遊びが始まって、ひと月足らず。水の中での遊びの様子、子供たちの表情が変わってきました。思いっきり水遊びを楽しむ、新しい遊びに挑戦する、そして自由に水の中で体を動かす、そのような楽しさを味わっているように思います。水の中での動きが軽やかになってきました。
         プールの中を駆け巡る 動きが素早くなってきています。 
         もう、潜って泳ぐこともへっちゃらです。
         ぐんぐん泳いでいます。魚みたい。
         すみれ組さんもまた「水中」を楽しんでいます。
         体をしっかりと伸ばして、スイスイ進みます。
         みんな顔をつけて泳ぐので、だれがだれか分かりません。すみれ組さんは全然顔が写りません。
         そしてビート板を使った水遊びがすごいです。
         まるで船が動いているように、ぐんぐん進みます。
         すみれ組さんの一人一人の写真を撮ろうとしたのですが、泳いでいるときはみんな顔が水の中に入っていて撮れませんでした。悪しからずcool

         こんな泳ぎ方もありますよ。別の泳ぎにも挑戦です。空を見て浮こうとしています。
         ひよこ組さんも、小さいプールで水遊びを満喫。
         フラフープくぐりも、フラフープが低くなりました。最初浅いプールでやっていた時にはほとんど外に出ていましたよね。
         今日の最後にはこんなことも。棒につかまって、プールの縦を泳いでしまいます。
         1学期が終わるまであと1週間。そして夏季保育。その中で水遊びをいっぱいして、水とお友達になりましょう。
      • 運動会ごっこ

        2022年7月12日
           昨日はあんなに晴れて暖かかったのに、今日はまた雨空でした。水遊びにはちょっと寒い日でしたので、ホールの中で遊ぶことにしました。

           ホールの中から元気のよい歓声が職員室まで届いてきました。行ってみると、・・・

           赤、黄色、青、白の「パラバルーン」がホールの真ん中に。その周りには子供たちのワクワクした顔が。
           外で遊べないので、ホールの中で運動会ごっこを始めました。
           みんなでパラバルーンを持ちます。先生から安全な持ち方を教えてもらいました。
           去年の運動会ですみれ組さんがやっていたパラバルーンです。私たちもできるかな。楽しみです。
           教えてもらった通り、しっかりと持ってバルーンを振ります。
           しっかり振って、きれいにできてきました。
           バルーンを高く振って、下に入ることもできました。
           みんなで声を合わせて\(^o^)/をしたらきれいに膨らみます。
           膨らんだバルーンの下に入っていきましょう。
           中に入ってピョーン・ピョン
           去年の運動会を思い出しながら、いろいろな遊びをします。
           みんな中に入って、・・・
           バルーンの外に座ると大きな椅子
           バルーンの上にひっくり返って、気持ちいい
           もしかして、休憩
           子供たちからのリクエスト「ポップコーン」
           おいしいポップコーンができるでしょうか。
          ポップコーンがバルーンの上を跳ねています。
           おいしそうに跳ねています。
           おいしくできすぎて、外にたくさん跳び出しました。
           バルーンで遊んだ後は、リレーもやってみました。チームは自由です。自分が入りたいチームに入ります。
           第1回戦はちょうど7人対7人で競走ができました。
           ヨーイ・ドン
           バトンを渡すことも思い出してきました。
           2回目のリレーの時に困ったことが。
           自由に作ったチームなので、人数が合いません。8人対6人になってしまいました。さあ、どうしよう 算数? の勉強です。いろいろ話し合って、チームを移動してくれる人がいました。そしたら、7人対7人になりました。
           その次の人数の調整は、9人と5人になりました。その時は先生が入って数を合わせることにしました。こんな調整法もあるんですね。
           
          いろいろ考えて、みんなで楽しく遊ぶ方法を工夫する。遊びの中から得られる学びですね。
        • 花火教室

          2022年7月11日
             夏休みを前に、今日は北消防署の皆さんにおいでいただき花火教室を行いました。
             花火をするときの注意を聞いて、その後実際に花火に火をつけたり、終わった花火を水につけたりする練習をしました。
             初めて花火をする子もいて、ちょっと恐々。kissでも、上手にできるように一生けん命に練習に取り組みました。
             4人の消防士さんが来てくださいました。
             一人は万が一に備えて消防車で待機です。
             分かりやすい絵でみんなにお話をしてくれました。
             花火をするときの注意を聞いています。とっても真剣です。
             消防士の方が質問をしてくれました。
            「この絵はなにがいけないのかな?」
            「家の方や人の方に花火がむいているから。」
            「どうして、花火を人に向けてはいけないのかな。」
            「人の方に火が行ったら危ない。」

             とっても積極的な発表がたくさんありました。自信を持って大きな声で話していました。
             お話を聞いて勉強した後は、いよいよ実際に花火に火をつけてみます。みんな一人一人挑戦です。
             この後、5月に消防署の見学に行かなかったひよこ組さんが消防車を見せてもらいに行きました。
            見せて」ではありませんでした。消防署の皆さんにいろいろな体験をさせていただきました。大満足sad
             消防車に積んであるホースを持たせてもらいました。
            ここから水が出るんだよ
             酸素ボンベも背負って。
             後から私も背負わせてもらいました。
                mailその写真は省略
             何と、消防車に乗せてもらってご満悦
             消防署の方と消防車の前で記念写真。
             この後は、いつものようにプールで水遊びを楽しみました。今日はお日様も顔を出し、絶好のプール日和でした。


             さて、夏休みにご家庭で花火を楽しまれることと思います。今日勉強したことは
            大人の人と花火をする  風の強い日には花火はしない。  人や建物、燃えやすいものに花火を向けない
            花火の底を持たない  終わった花火をのぞかない  花火を細かく分解しない など です。

             花火の取り扱いに十分気を付けて、ご家庭でも花火を楽しんでください。
          • 参観会 懇談会

            2022年7月8日
               朝はあいにくの曇り空で絶好の水遊び日和とは言えませんでしたが、水の温度が十分に高く水遊びをするにはちょうど良い環境でした。心配した雷も近くに雷雲が発生した様子はなく、安心して水遊びを楽しむことができました。途中からは青空が顔を出して、気温も上がってきました。
               今日は参観会の日。家の人の前で張り切って自分の泳ぎを見せていました。
               すみれ組さんは水の中にもぐることが増えてきましたね。体を浮かせることもできるようになってきました。
               水遊びが上手になると、私としては一つ困ったことが起こってきました。
               みんな上手に水の中にもぐるので、写真を撮っていても顔を写すことができなくなってしまいました。ですので、誰が写っているのか分からない写真が多くなりますが、ご容赦ください。

               さて、ひよこ組さん。水鉄砲で楽しく遊んでいます。お母さんにかけないでね。
               懇談会をしている間、部屋に戻った子供たちは思い思いの活動をしていました。
               ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんは製作活動やおしゃれを楽しんでいます。
               すみれ組さんは、すごろくを作って遊んでいます。スタートやゴールも自分で作りました。さいころも自作です。スゴ~イデスネ。
               本日は参観会・懇談会にご出席いただきありがとうございました。子供たちはうれしそうに、張り切って水遊びをしていました。また、懇談会ではテーマである「あいさつ」について、そして生活のリズムについて活発に話し合いをしていただきました。ご家庭、園で力を合わせて挨拶のできる子供たちを育てていきたいと思います。また、夏休みを控え、良い生活のリズムで健康に夏を乗り切ることができるよう、よろしくお願いいたします。
            • 七夕会

              2022年7月7日
                 今日は七夕の日。今は少し曇っていますが、夜には良い天気になって織姫さまと彦星さまが会えるといいなという願いを込めて七夕会をしました。 
                 ホールに飾られた七夕飾り。その短冊には子供たちのたくさんのお願いが書かれていました。
                子供たちのお願いは、
                  「すみれ組さん、ちゅりっぷ組さんといっぱいあそべますように。」
                  「さか上がりができますように。」frown
                  「きでランボルギーニをつくれますように。」
                  「きかいでうごくものがつくれますように。」
                  「おりょうりをつくれるようようになりたい。」
                  「プールでもぐれるようになりたい。」
                  「字をかけれるようになりたい。」
                  「ハートをじょうずにかけれるようになりたい。」
                  「さかなつりができますように。」
                  「いろいろなむしがつかまえられますように。」
                  「ブルーのプリキュアになりたい。」
                  「ながれるプールでたくさんおよぎたい。」
                  「さくらんぼがたくさん食べられますように。」
                  「大きくなったらケーキやおりょうりがつくれるようになりたい。」
                  「なわとびがいっぱいとべますように。」frown
                  「じてんしゃにのれるようになりたい。」
                  「かみの毛をのばしてピンクのかみの毛にしたい。」

                とってもかわいいお願いから、自分が頑張っていることができるようになりたいというお願いまで、こどもらしい様々なお願いですね。
                 
                こどもの数より願いごとの数の方が多いのは、たくさん願い事があって、一つに選べない子がいるということですね。多くの夢をもつことって素敵です。
                 
                 
                 最初は、「くろねこベーカリー たなばたパン」という紙芝居を見ました。
                 先生が3人出演する紙芝居です。みんな真剣に聴いています。
                 七夕に関係のないパンや飾りが出てきたときに、
                「これはちがう」「くつ下はクリスマスだ」「おひなさまは今は飾らないよ」「お化けかぼちゃはハロウィンのときだ」
                 と声を掛けていました。
                 そして、七夕の歌をみんなで歌いました。
                 とってもしっかり歌えていたのです。 写真には歌声が入らなくて残念です。mail
                 その後は、たんざくに書いたお願いを代表の子が発表しました。
                 全員が発表すると、上のお願い全てのお話しになります。ですので、代表をお願いしましたが、みんな元気よく手を挙げていました。
                 最後に、七夕飾りの前で記念写真。
                   みんなの願いが叶うといいですね。
              • プールでの笑顔

                2022年7月6日
                   今日の天気がとても心配されていたのですが、素晴らしい天気になりました。絶好のプール日和。
                   子供たちは大好きなプールで素晴らしい笑顔を見せていました。今日は子供たちの「笑顔特集」です。
                   まずはひよこ組さん。先生に水をかけてもらいながら気持ちよさそう。
                   ちゅうりっぷ組さん。先生に支えてもらいながら体を浮かせています。
                   顔を水につけている子もいますね。
                   嬉しそうに泳いでいますね。上半身の力が抜けています。
                   体もしっかりと伸びています。もう少しすると一人で泳げるかも???
                   プールで泳ぐって、楽しいですね。
                   顔をつけている「ぼく」は誰でしょう。
                   カッコいいですね。
                   見てください。この満面の笑顔。そして華麗なバタ足。
                   うれしそうですね。何とも言えない表情です。
                   水の中で自由自在に動き回ります。
                   大好きなビート板を持って水を楽しみます。1年生でも難しいかも
                  「見て見て。」一人でもできるよ。
                   スイスイ体を浮かべています。足の裏がしっかりと見えていますね。
                   一人でビート板で泳げます。泳ぐ前にまず「カメラ目線」
                   そしてすみれ組さん。水の中で自由自在に動いています。深いプールは気持ちが良いですね。
                   もしかして、ビート板を使って泳いでいるのですか すごいですね。さすがすみれ組さん。
                   ビート板なしでも体をピーンと伸ばして浮いています。もう泳げていますね。スゴーーーイ
                   広いプールを右に行ったり左に行ったり。水の中も園庭も同じです。自由に動き回れます。
                   水の中でUターン。カッコいい。
                   満水になったプールの水。思いっきり水を楽しむことで、体も心も強くなっていきますね。1年の内でも今しかできない楽しい水遊び。思いっきり水を楽しみましょう。
                   家に帰ったら、ぐったりするかもしれませんが、ゆっくり休ませてください。
                •  今日は台風が近づいてのあいにくの天気。それでも、室内で楽しいことがいっぱいでした。
                   7日の七夕に向けて、七夕飾りを笹の枝につけました。
                   織姫と彦星が並んでいる飾り、星がたくさんつながっている飾り、そしてお願い事が書かれている短冊。

                   まずはすみれ組さん。かわいい七夕飾りを持って「ハイ ポーズ」
                   
                   ひよこ組さんも笹につけた飾りと一緒に記念写真。
                   そして5人で記念写真を撮りました。
                  (まだ笹が少し寂しいのは、これからちゅうりっぷ組さんが飾りつけに来るからです。)
                   昨日「すぎなっこの会」でスライム遊びをしました。それを見ていたひよこ組さんとすみれ組さん。
                  「私たちもスライム遊びをしたい。」
                   先生にスライムの作り方を教えてもらって、早速作り始めました。
                  「ネチョネチョして気持ちいい。」スライムに触った感じを味わっています。緑や黄色、赤、水色の食紅を入れたのできれいな色のスライムになっています。少し透明感があってきれいな色です。
                   給食を食べた後、みんながひよこ組さんの部屋に集まって「スライム遊び大会」
                   部屋の中から、「キャー キャー」黄色い歓声が職員室まで聞こえてきました。4つのテーブルを使ってみんなで大騒ぎ。まるでプールで遊んでいるような声でした。
                   それもそのはず。テーブルの上にはそれぞれ4色のスライムが。丸くなっているものもあれば、伸びているもの、棒のように長くなっているもの、平らに広がっているもの、小さく切れているもの、・・・・。いろいろなスライムが・・。その周りで子供たちが思い思いに遊んでいます。その表情が生き生きして、見ていてこちらも微笑んでしまいます。スライムってこんなに楽しいんだ。
                   
                   スライムの色、感触、冷たさを心ゆくまで楽しんだ今日の午後でした。
                   この後、「絵本クラブ」のお母さんに読み聞かせをしていただきました。この様子は明日のブログで紹介します。
                • すぎなっこの会

                  2022年7月4日
                     先週の暑い毎日とうって変わって、曇り空で迎えた1週間のスタートです。
                     今年度3回目のすぎなっこの会は当初水遊びを予定しておりましたが、少し気温が低いこともあって、秋に行うスライム遊びも入れて、少し短めの水遊びを行いました。 
                     ちゅうりっぷ組、ひよこ組さんの手遊び、絵本の読み聞かせ、シャワーづくり、スライム遊び、水遊び、と盛りだくさんのメニューになりました。
                     ちゅうりっぷ組さんとひよこ組さんの登場です。
                     すぎなっこの皆さんと「グウ・チョキ・パー」で手遊びです。
                     お兄さんやお姉さんと一緒に手遊びをしましょう。
                     先生の絵本読み聞かせ。楽しいお話で、みんなだんだん前に出てきました。
                     牛乳パックを使ってシャワーを作りましょう。
                     牛乳パックをきれいに飾りました。
                     一方、現役幼稚園児の皆さんは、プールに向かいました。
                     今日のプールは、何と水がいっぱいになっていました。
                    「もう、ワニさん歩きはできません。」
                     座るだけで足まで水につかります。
                     体にしっかり水をかけます。たっぷりあるからかけやすい
                     プールサイドに座って、バタ足です。
                     中に入ってみると、なかなか深いぞ。
                     私はもぐれますよ。見ていてください。
                     すぎなっこさんたちは、ひよこさんの部屋に行って、ままごとをしたり、・・・・
                     あれあれ、何だろうこれは? きれいな色がついていて、触ると柔らかいぞ
                     
                     子供たちはままごとが大好きです。間違えて本当に食べないように注意しました。
                     あれあれ、これは何だ
                     ぷよぷよ柔らかいスライムに興味津々。
                     そしてやはり水遊びをしましょう。お日様は出ていなくても、気温や湿度が高くて、水遊びは最高に気持ちが良いです。
                     そのころ幼稚園の子供たちは・・・
                     満水の水にも慣れて、大はしゃぎ。「ぼく泳げるよ」「ビート板で泳げるよ」
                      水の中で自由自在に動いています。
                     流れるプールでは、みんな先生の船に集まってきました。定員オーバーかな。子供たちも先生たちも楽しそう。
                     たくさん集まりすぎて、大変です。
                     さあ新しい一週間が始まりました。1学期は後2週間と少ししかありません。思いっきり楽しんで、元気に生活をしましょう。
                       ※ 次回のすぎなっこの会は9月8日(木)に開催の予定です。
                  • 久しぶりのプール

                    2022年7月1日
                       しばらくプールの調子が悪くてプールが使えませんでしたが、今日のプールは絶好調。
                      気温が29℃、水温27℃で水遊びにはもってこいです。調整したばかりなので水もとてもきれいです。
                      気持ちの良いプールで、みんなおおはしゃぎ。

                       ひさしぶりのプールで入る前からちょっと興奮気味。
                        でも、プールサイドの約束はしっかりと守ります。
                       一方ひよこ組さん。昨日はみんなが来てぼくの場所が少なくなってしまったけれど、今日はプライベート・プールです。
                       プールにはもう半分以上水が入っています。ワニさん歩きは厳しいです。そんな時は水に浮きながら、顔を水につけながら遊ぶ子が増えてきました。

                       すみれ組さんは、ちょっと恐々でしたが、去年頑張った成果がだんだん出てきました。
                       ちゅうりっぷ組さんもすみれ組さんに負けてはいません。
                       先生の肩を持ったり自分で浮こうとしたりして、足を床から離して遊ぶ楽しさを味わっていました。
                       先生が「ビート板」を貸してくれました。「ビート板」を持って体を浮かしてみましょう。
                       ひよこ組さん。プールの楽しみを独り占め。
                       顔の位置がだんだん水面に近づいてきています。新しい遊び方が始まりますね。
                       フラフープくぐりもたくさんしました。もぐってくぐったり、頭を出してくぐったり、中には泳いでくぐっている子もいました。
                       来週はもっと水がたっぷりになります。水遊びのバリエーションも増えてくるでしょう。
                       水泳学習が始まる前の水遊び。思いっきり楽しみましょう。そして、水とお友達になりましょう。