2024年2月

  • 3年生は美術科の授業で世界に一つだけの「印」を制作しています。
    それぞれが思い思いのデザインで個性を表現しています。
    黙々と掘り進める時間が、気持ちを穏やかにしているようでした。
  • 百人一首大会

    2024年2月16日
      1年生は国語の授業で「百人一首」を取り入れています。
      3人から5人くらいのグループに分かれて、下の句が書かれた札を取り合います。
      教科担任が上の句から詠み始めると、静かになり、下の句が詠まれると「はい」と札に手を伸ばし始めるといった様子でした。
       
    • 学年末テスト

      2024年2月15日
        2月15日(木)は学年末テストでした。
        令和5年度に雄踏中学校で実施される定期テストは今回が最後です。
        3年生にとっては、中学校で最後の定期テストとなりました。

         
      • 生き方講話

        2024年2月9日
          2月9日(金)に雄踏中学校の卒業生をお招きして生き方講話を開催しました。

          お招きしたのは、雄踏中学校時代はバスケット部で活躍して、高等学校や大学でも第一線で活躍されたスーパープレーヤーのかたです。
          現在は、東京都内の複数の大学で教鞭をとられており、一般社団法人全日本障がい者スポーツ協会の会長も務められております。
          講話ではジェンダー問題をはじめ最先端の課題や問題について生徒たちに問いかけていただきました。
          また、未来を担う若者として活躍してほしいという願いを先輩として伝えていただきました。
        • 全校朝礼

          2024年2月8日
            「一月行ってしまう、二月逃げてしまう、三月去ってしまう」この間、祖母がそう呟いていました。この言葉がしっくり来てしまうほど、あっという間の一ヶ月だったと感じております。そんな中でも、学業や部活動などで輝かしい成績を収めた生徒が、全校朝礼にて表彰されていました。とても素晴らしく思います。只今二月は懸命に逃げております。全力で食らいついていきましょう!
          • マイスター講座

            2024年2月2日
              2月2日(金)に2年生対象にマイスター講座を開催しました。
              お呼びしたマイスターは「宮大工」のかたです。
              神社などの建設に携わる仕事をされています。
              日本に古くあらある神社などの建物は、修理や一部交換することを前提に作られているそうです。
              修理をくり返すことで、何百年も同じ建物のまま存在することができるとのことです。
              使い捨てではない、日本ならではの文化ですね。
            • 面接練習

              2024年2月1日
                今日も、昨日も、一昨日も、3年生は面接練習に励んでいます。不安な気持ちを抱えながらも、背筋を伸ばして受け答えしている姿はとても立派で、応援したい気持ちになります。伝えたいことを伝えられるように、あともう少しがんばれ!!
              • 唐辛子販売

                2024年2月1日
                  発達学級の技術科の授業の一環として唐辛子を販売しました。
                  自分たちで栽培から育てたものを販売しました。
                  昨年に引き続き先生方に大好評でした。